それチー‼︎ できねーよ💢

こんばんは、Jokerです。

題名からわかると思いますが、そう麻雀です🀄️
初めて打ったのは中学2年の時に、2つ上の兄が人数合わせで人が居ないからって理由でした。
この頃の兄は絶対でNOは言えず、ルール説明も適当でした!

連番で3つ揃えるか、同じ数字か文字を3つ揃えばイイ、1枚取ったら1枚捨てろでした

ここで私は、萬・筒・索をまばらに連番で3つ揃えるというミス、これは初めてなので許された!(これやるよねぇって聞こえてきますね)

次にチー・ポン・リーチを教えてもらったがここから頭パニック‼︎
そしてココから兄の『義の鉄拳』の嵐!
①ポンとチーの言い間違いで凹
②対面の捨て牌にチー
③鳴いてるのにリーチ
④少牌・多牌
⑤役なし
他にもあったと思うが殴られ過ぎて覚えてないだけかもしれない!

慣れるまでは悪夢でしたが、ルールがわかり
役を覚えたら時間を忘れて打ってましたね。

この麻雀が高校の野球部で役に立つとは思いもしなかった‼︎
1年は入部して練習終わりはグラセンが常識でしたが麻雀ができるって理由で、グラセン免除でした。
ビリが1位に500円ルールでしたが、
1位になったら、極力振り込んだりオープンリーチで回避させたりと空気を読み、先輩との付き合い方はかなり良好だった。

麻雀教えてくれて感謝してるぜ兄貴‼︎




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?