見出し画像

#全ジョーカーズ語れる説 vol.50 食べたい!

こんにちは!Shinです!

ジョーカーズ、それは2017に誕生してより6年の間、デュエル・マスターズの主役として環境を駆け抜けたカード達。

そのカードの全てを愛し、全てを語りたい!
そんな欲望の詰まった記事がこの

#全ジョーカーズ語れる説

これまでに40種類を超えるジョーカーズについて語ってきましたが、まだまだ道は終わりません!

さぁ本日の切り札に出会いましょう!

〜記事の主役はこの診断で選ばれています〜

〜前回のジョーカーズはこちら〜



今日のジョーカーズ

本日のジョーカーズはこちら!

キャラとして

チーム切札所属の自然ジョーカーズ!
パンケーキの上に乗っている自身の体がバターとして溶けていく様子が描かれた、少々過激なイラストが特徴。チーム切札には偉人や童話の残酷な部分を容赦なくカードに落とし込む所があるので、このカードも当然のように溶かされています。
インド風の装い、《パンケーキ》という名前、バターになる虎、と恐らくこのカードの元ネタは「ちびくろサンボ」という童話。日本では人種的な問題でどうやら発禁本になってしまっているようで、インターネットにしか文献がありませんでした。

ちなみに原典では虎が奪って身につけようとしたのは靴なのですが、パンケーキの帽子になっていますね。
食べ物関連のジョーカーズの多いチーム切札でも特徴的な1枚です。

カードとして


プレイヤーを攻撃できないというデメリットはあるものの、1マナ5000ガードマンというコストに対して恵まれたパワーを持ちます。
ジョーカーズの防御手段として、攻撃誘導のを持つカードが活躍していますがそのカードと併せて擬似的なチャンプブロックを行うことも可能。クリーチャーは攻撃できるのでマッハファイターを付与するカードと併せて展開するのも強力ですね。
また、攻撃不能効果を無視するカードと組み合わせることでそのスペックを十二分に発揮することができます。

デッキを組んでみよう!

今回は攻撃不能効果を無視する《ダイヤモンド・ソード》と《ネオマッハ・ダイヤエンジン》を組み合わせることにしました!

デッキリスト

各カード解説

《パンケーキ・タベタイガー》
コンセプト。1ターン目から出すのではなく、中盤の展開に添えて攻撃不能を解除することで真価を発揮します。

《制御の翼 オリオティス》
攻撃ないブロッカーな為、生き残りやすいパワーと踏み倒しの抑制効果を持つ1枚。後半は攻撃不能を解除して攻撃に参加します。

《桜風妖精ステップル》
マナ加速しながら場に残れる1枚。アバレチェーンや《ビリー》の効果とも相性が良いですね。

《ダイヤモンド・ソード》
攻撃不能効果並びに召喚酔いまで解除する光文明最強の攻撃呪文。《カメカメン》から唱える動きが強力です。

《BIRIBIRI・ビリー》
バトルゾーンのクリーチャーに応じて攻撃できるようになる驚異のマジボンバー5持ち!
このデッキの全てのクリーチャーを踏み倒せ、攻撃不能効果を打ち消すことで常時動けるのもポイント。

《魔軸の鎖 カメカメン》
《ダイヤモンド・ソード》を射出する役割を持ったアバレチェーンカード。このカードのおかげで攻撃中に増えたクリーチャーも攻撃参加できるようになります。

《モモダチ モンキッド》
キリフダッシュでマナ加速できる安定度の高い1枚。《ダイヤモンド・ソード》で攻撃中に出ても殴れるようになります。

《ネオマッハ・ダイヤエンジン》
ブロッカー回収効果と召喚酔い以外の攻撃不能無視でデッキを回す1枚。《ビリー》《ジョーキング》などを加えることができます。

《剛力羅王ゴリオ・ブゴリ》
マジボンバーや《ジョーキング》によって現れ、圧倒的な打点でフィニッシュを狙う1枚。
《ビリー》との噛み合いが良いのもポイント。

《MMM-ジョーキング》

このデッキで自身と《ダイヤモンド・ソード》以外の全てを踏み倒せる1枚。直接攻撃による敗北の回避効果も攻撃的なこのデッキとの相性が抜群です。


デッキの動き

  1. 軽量コストのクリーチャーを並べろ!

  2.  アバレチェーンやマジボンバーを駆使しながら、攻撃不能を解除せよ!

  3. 《ゴリオ》《ジョーキング》でトドメ!

終わりに

以上第50回 《パンケーキ・タベタイガー》についてでした!
感想やコメントは#全ジョーカーズ語れる説 並びにTwitter@Jokers_Jojojoまでお願いします!

〜今日の余談〜
バスの乗り換えを間違えてCSをブッチしました。誰か私を裁いてくれ。

さて、余談と言えるかは怪しいのですがこの度、#全ジョーカーズ語れる説は通算50回を迎えました!
ここまで継続できた自分に、また皆様に感謝すると共により面白い記事を作れたらと思っています。
そこで、皆様に読者アンケートを行おうと思います!
こちらにもご意見、ご感想お待ちしております!

それではまた明日!
お相手はShinでした!

〜これまでのジョーカーズはこちらから!〜

〜次のジョーカーズはこちら〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?