見出し画像

#全ジョーカーズ語れる説 vol.51 クリーン!

こんにちは!Shinです!

貴方の切り札はなんですか?

僕の切り札は「ジョーカーズ」!

切り札の活躍を、キャラクターとしてもカードとしても振り返りながら、そのカードのデッキを組んでいく!

50回を超えたこのシリーズの名前は!

#全ジョーカーズ語れる説

今日のジョーカーズはこちらの診断から!

前回のジョーカーズはこちらから!


今日のジョーカーズ

本日のジョーカーズはこちら!

キャラとして

新章DM3弾「気分JOE×2メラ冒険」収録の1枚。火文明ジョーカーズに混ざって現れた大型のジョーカーズ。箒にモップの足が生え、掃除用具を身に纏った掃除のジョーカーズです。集めたゴミはどうしてるんだろう……

アニメでは「デュエル・マスターズ」第26話「ウサギ団、退ジョー!?決死のおそうじ大作戦!」に登場。
掃除をする天命とホコリを吸い込むと弱って死に至る宿命を天秤にかけて掃除をとる、漢の中の漢。

死に様が綺麗すぎる。


ジョーカーズにはデメリット設定が付くことが多いのですが、特に矛盾も強く重いデメリットで即死ギャグ要員として活躍していました。この回だけで日常パートとデュエマパートで2回も死ぬ死にっぷり。

直近の商品の目玉ギミックであるジョーカード、これでいいのか。
掃除する時には筋骨隆々になる所はジョーの趣味と言えるでしょう。
デュエマパートでは高いパワーとブレイク数を活かして攻撃しているのですが《凶鬼03号ガシャゴズラ》でスレイヤーを付与した《赤攻銀マルハヴァン》に討ち取られています。

カードとして

 各プレイヤーのシールドを増やしながら相手のシールドを山札に置く、という効果を攻撃時に行うNEO進化の大型クリーチャー。T・ブレイカーがややシールド操作効果と相性が悪いですが、無色ジョーカーズとしては充分なパワーと打点を持ちます。
特に効果を発揮するのはプレイヤー指定である為、デュエパーティーであると言えるでしょう。
通常の構築であってもトリガーをある程度ケアしながら攻撃できる点は優秀です。

デッキを組んでみよう!


今回は操作していないシールドをブレイクしないように《インパクト・アブソーバー》を添えて搦手で倒すコントロールデッキを組んで行こうと思います。

デッキリスト



各カード解説

《戯具 ドゥゲンダ》
手札交換と墓地肥やしを同時に行える1枚。
このデッキでは手札からクロスギアや《「雷光」》のギャラクシールド、墓地から《ソー爺さん》を釣る動きが必要なので最大値を取ります。

《戦略のD・H アツト》
《ドゥゲンダ》と同様の理由で最大枚数。バトルゾーンに残ることで《ヴォダラ垓》のムゲンクライム元やハイパーモードの種としても活躍します。

《アクア・ジゲンガエシ》
クロスギアを踏み倒す1枚。マナカーブを維持するためにアクセス先は《インパクト・アブソーバー》しかありませんが色のバランスも含めて採用。

《光霊姫アレフティナ》
明確な勝利方法として《ソー爺さん》のシールド増加に合わせて呼び出すことを想定した1枚。《ヤバーダン》の効果で蘇生するのが狙いです。

《罪無 ヴォダラ垓》
ムゲンクライムで手札を安定させる1枚。ドローソースとして、またハイパーモードの種としても優秀な1枚です。

《インパクト・アブソーバー》
コンセプト。自他共にブレイク数を1枚にする効果で《ソー爺さん》の効果で相手のシールドを弄りながら自分のシールドだけを増やし、《アレフティナ》を狙います。

《超霊淵ヤバーダン・ロウ》
万能の蘇生効果を持ち、このデッキのコンセプト直接アクセスすることのできる1枚。《「雷光」》や《ソー爺さん》を主に出し先として、《ヴォダラ垓》《ジゲンガエシ》をハイパーモードの種として使うことで圧倒的な速度でコンボを決められます。

《「雷光の聖騎士」》
《アブソーバー》のブレイク数減少に合わせて手札を捨てることでブレイクを完全に消滅させられるこのカードの耐久性を底上げする1枚。ギャラクシールドの他に、《ヤバーダン》での蘇生も狙えます。

《ソー爺さん》
コンセプト。相手のシールドを操作する効果ではなく、自身だけシールドを増やせる効果に着目して耐久デッキとして仕上げました。

《龍装鬼オブザ08号/終焉の開闢》
クリーチャー面の除去効果と、墓地肥やし回収の強力な効果を持つ呪文面が冴え渡るカード。このデッキは墓地の内容が気になるので、便利な1枚として採用しました。


デッキの動き

  1. 《アツト》《ドゥゲンダ》《ヴォダラ垓》のパッケージに《終焉の開闢》を添えて墓地と盤面を整えよう!

  2. 《ジゲンガエシ》から《アブソーバー》、《ヤバーダン》から《ソー爺さん》《「雷光」》を揃えて耐久だ!

  3. 《アレフティナ》で特殊勝利!

終わりに

以上第51回 《ソー爺さん》についてでした!
感想やコメントは#全ジョーカーズ語れる説 並びにTwitter@Jokers_Jojojoまでお願いします!

〜今日の余談〜
50回までのアンケートを実施しております!少々長いですが、お答え頂ければと思います。
最近の悩みはお酒もご飯も美味しすぎること。調子に乗って食べすぎて、泣きを見ています。

それではまた明日!
お相手はShinでした!

〜これまでのジョーカーズはこちらから!〜


〜次のジョーカーズはこちら〜



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?