見出し画像

#全ジョーカーズ語れる説 vol.16 スポーツマンシップを持って

こんにちは!Shinです!

皆さんはジョーカーズ、好きですか?

僕は大好きです!!

という事で10回を超え、まだまだジョーカーズを語りたい僕が送る、全ジョーカーズ語れる説!

この記事は毎日全てのジョーカーズについて語っていく企画になります。

語る上でこちらの全ジョーカーズをランダムに排出してくれる診断メーカーを使用していきます。

〜前回のジョーカーズはこちら〜

それでは今日のジョーカーズ、登ジョーです!


今日のジョーカーズ

本日のジョーカーズはこちら!

 行動の一貫性のなさ選手権優勝

キャラとして

このイラスト、初見の人からするとだいぶ衝撃映像かもしれません。
「スポーツ万能」という言葉を歪めて解釈して擬人化するとこのクリーチャーが生まれそうという印象を受けます。
まずボウリングのピンからボウリング、バレーボール、バスケットの玉が生えており、そこから伸びた腕にはラケットとバットが握られています。格闘技のチャンピオンベルトを巻き、サッカーのスパイクをして、陸上競技のトラックとサッカーコートが一体化したところからはみ出して野球ボールに一撃を加えています。
 見た目の通り,スポーツ選手の職業に当てはめられた火文明ジョーカーズ。アニメへの登場はありません。
同期に《フット坊主》という、サッカーに特化したクリーチャーが、《スターダム・スタージアム》という球技場のクリーチャーも後に登場しますが彼らとの絡みもありません。

何故か小さい
かなりサッカー特化

カードとして

J・O・Eを持ち,パワーとブレイク数が高いことに対するデメリットとしてシールド回収がついています。しかし,トリガーを使用することが可能であり,そこから更なる展開を狙うことができます。ジョーカーズであれば,《プリプリズン》などと組み合わせることで効果を使える,と思いきや8コストという元のコストに対応した踏み倒しがかなり少ない上にスピードアタッカーがないためT・ブレイカーを生かし切ることができないデザインに仕上がっています。
《ジョット・ガン・ジョラゴン》でトリガーを使用できたりと,正規のコストを支払わなければかなり優秀な1枚として活躍できます。

デッキを組んでみよう!

今回はトリガーを使える火文明のカード,という点に大きく注目して組んでいこうと思います。

デッキリスト



各カード解説

《スクランブル・チェンジ》
元殿堂のドラゴン発射台。このデッキでは《鬼セブン》と《”SVN”ムソウ》を走らせてコンボを起動することが主な役割です。

《ボルシャック・栄光・ルピア》
ドラゴンデッキ定番のブーストカード。8枚ハズレが存在する関係上《メンデルスゾーン》より安定する他,《キング・ボルシャック》の進化元になれたりもします。

《ボルシャック・西南・ドラゴン》
コスト軽減とセイバーで後続を補助し,《キング・ボルシャック》の進化元になれる1枚。緑を含むので色基盤としても優秀です。

《龍爪者”SVN”ムソウ/二爪流トレーニング》
コスト7以上のカードにトリガーを付与して攻撃時に起爆できるドラゴン。呪文面も合わせて,攻撃的に動けます。ディスペクター2体と《ヴォルジャアク》を起動して,更なる連鎖に繋げましょう。

《仰天無双 鬼セブン「勝」》
コスト7以上のカードにトリガーを付与し,攻撃に起爆できるドラゴンその2。
前述の《”SVN”ムソウ”》だけでは心許ないので,5枚目以降として採用しています。

《超竜キング・ボルシャック》
《ボルシャック・ヴォルジャアク》のチェンジ元にして,《鬼セブン》,《”SVN”ムソウ”》と組み合わせることで打点追加も狙える1枚。進化元はマナ加速や軽減をしているドラゴンから簡単に出られるのもポイント。

《ボルシャック・ヴォルジャアク》
終局宣言で一気にこのデッキのキーカードを呼び出しながら敗北も回避できる,フィニッシャー。呼び出すルートも様々あり,革命チェンジ,トリガー,召喚の全てをカバーしています。

《スポーツ大尉》
今回のコンセプト。コスト8で《鬼セブン》,《”SVN”ムソウ”》から起動でき,トリガーをおかわりしながら自身を場に残すことも可能,呼び出して更なる連鎖を狙うことも可能な1枚です。

《禁時混成王ドキンダンテⅩⅩⅡ》
強力なロック効果を持つ大型ディスペクター。トリガー化するコストかつドラゴンであるため,マナ基板としても優秀なトリガーとしての当たりとして機能し,後続を用意できる点が優秀。

《禁断竜王Vol-Val-8》
フィニッシャーとして絶大な効果を持つ大型ディスペクター,マナ基板としても優秀なトリガーの当たりとして機能する点は《ドキンダンテ》同様ですが,ジャストダイバーと破壊効果,状況次第ではEXターンまで獲得できる点は非常に優秀です。



デッキの動き

  1. 小型《ボルシャック》でマナやバトルゾーンを整えろ!

  2. 《鬼セブン》,《”SVN”ムソウ”》で走り出せ!

  3. ディスペクターや《ヴォルジャアク》をトリガーで暴発して勝利を掴め!

終わりに

16回目いかがでしたでしょうか?
「このデッキ、まだこんな改造があるんじゃない!?」
「《スポーツ大尉》ってこういう所が好き!」
などの感想・ご意見を #全ジョーカーズ語れる説 でお待ちしております!!

その他のご意見・ご感想はTwitterまでお願いします。
連絡先:@Jokers_Jojojo

〜次回はこちら〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?