見出し画像

#全ジョーカーズ語れる説 vol.15 侘び寂びを重んじて

こんにちは!Shinです!

皆さんはジョーカーズ、好きですか?

僕は大好きです!!

という事で10回を超え、まだまだジョーカーズを語りたい僕が送る、全ジョーカーズ語れる説!

この記事は毎日全てのジョーカーズについて語っていく企画になります。

語る上でこちらの全ジョーカーズをランダムに排出してくれる診断メーカーを使用していきます。

〜前回のジョーカーズはこちら〜


それでは今日のジョーカーズ、登ジョーです!


今日のジョーカーズ

本日のジョーカーズはこちら!

茶室燃えてない?

キャラとして

チーム切札の序盤を支えるアタッカー。元ネタは千利休ですね。

えー、ここで僕の勝手な懺悔なんですが

記事を書くまでこの子のことを「一休さん」が元ネタだと思ってました。

正しい「一休さん」モチーフはこちら。

袈裟を着ている時点で仏教モチーフ+休むという漢字が使われている、ことから誤解していたのですが「同一モチーフのカードが2種類いることあるか…?」と思ってよくよくカードを見直してみたら「お茶」と名前に「千」が入っているから千利休だ……と気づきました。

カードとして

スタートデッキ「キングマスタースタートデッキ ジョーのキリフダッシュ」と「切札×鬼札キングウォーズ」に収録。
《無頼勇気ゴンタ》よりパワーが低い分攻撃されない効果を持つ多色クリーチャー。
スピードアタッカーを持っている訳ではないのですが、キリフダッシュ元としては優秀な1枚ですね。

デッキを組んでみよう!

今回は攻撃されない特性を活かして、ハイパーモードと組み合わせていきます!

デッキリスト


各カード解説

《紅い稲妻 テスタ・ロッサ》
ハイパーモードの種と踏み倒しメタという事で採用。殴り返しに強いのも強いですね。

《ノー千休》
攻撃されない打点にもなる今回の主役。打点にしてもよし、ハイパーモードの種としての性能も高いです。

《揚紅月 ボルカノドン》
ハイパーモードのエレメント踏み倒しをメインに運用していく1枚。ブロッカー破壊も器用に動けます。

《単騎連射マグナム》
トリガーケアの1枚。《ボルカノドン》から出していきたい1枚ですね。

《森翠月 モスキート》
序盤を支えるジャイアント。ハイパー化しながら《ミドフェシー》にチェンジしてアドを稼いでいきます。

 《炎怒の夜 アゲブロム》
敗北回避の着いた、下バイク。程よい打点としても器用に動けます。

《深巨天 ミドフェシー》
革命チェンジして出す事でアドバンテージを稼ぎつつ、攻撃誘導で即死を交わす1枚。

《モモキング ー旅丸ー》
踏み倒しメタかつパワーも申し分ない1枚。
シンカパワーも使える可能性を秘めた1枚です。

《超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン》
上振れ札。1枚でゲームを終わらせます。

《覇帝なき侵略 レットゾーンF》
上バイクその1。侵略してGストライク無効の2段攻撃をし、《アゲブロム》を維持できる点が優秀です。

《轟く侵略 レッドゾーン》
上バイクその2。侵略して除去を飛ばせる1枚。他のバイクと合わせて使うことで打点を押し通すことができます。

《禁断の轟速 ブラックゾーン》
上バイクその3。封印という最強格の除去を飛ばせる1枚。横の打点に飛び移るようにも侵略できるので打点を維持できます。

デッキの動き

  1. 《ノー千休》《テスタ》でハイパーモードを作り、攻撃!

  2. 《モスキート》と《ミドフェシー》でテンポを作れ!

  3. 《アゲブロム》からバイク達に侵略!


終わりに

15回目いかがでしたでしょうか?
「このデッキ、まだこんな改造があるんじゃない!?」
「《ノー千休》ってこういう所が好き!」
などの感想・ご意見を #全ジョーカーズ語れる説 でお待ちしております!!

その他のご意見・ご感想はTwitterまでお願いします。
連絡先:@Jokers_Jojojo

〜次回はこちら〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?