見出し画像

#全ジョーカーズ語れる説 vol.25 Bye Bye

こんにちは!Shinです!

これまでに400種を超えるジョーカーズから、20種類以上を紹介してきました!

まだまだジョーカーズについて語り足りない、そんな僕が送る「#全ジョーカーズ語れる説」!

今日の主役はこちらの診断結果から!


〜昨日のジョーカーズはこちらから〜

それでは今日も参りましょう!
本日の主役、登ジョーだ!!!


今日のジョーカーズ

本日のジョーカーズはこちら!

 《チョートッQ》はどうしてそこに

キャラとして

遮断機モチーフの無色ジョーカーズ。名前の元ネタは2014年まで活動していた実在のロックバンド「シャ乱Q」。

 提供:ソニーミュージック

フレーバーテキストの「Bye Bye」も名曲「ズルい女」からの引用。


……ちなみに、めちゃくちゃ知ってるかのように書いてますが《シャダンQ》リリース当時は全く世代ではないので知りませんでした。

元ネタはさておいて、キャラとしての話に戻ると以前の《チョクシン・ゴー》の記事で触れた通り、サイズ関係を分かりやすくする絶妙な大きさをしています。
〜《チョクシン・ゴー》についてはこちら〜

 《パーリ騎士》よりやや大きく、《チョートッQ》と同じぐらい……とすると、サイズ感が分かりやすくなります。

かわいい

ただ、メディアによってはこの2人が同じぐらいに描かれていたりもするので真相は定かではありません。
いずれにせよ、《シャダンQ》との比較でジョーカーズのサイズ感については解き明かしていけそうです。


カードとして

能力は至ってシンプル。
大型クリーチャーに便乗できる形のG・ゼロと、攻撃中止というジョーカーズの擬似ブロッカー能力のふたつを持ちます。
初収録が「ジョーカーズ・弾銃炸裂・スタートデッキ」である事から、《ガンバトラーG7》との相性は極めて良く、【ガンバトラージョーカーズ】にも採用されていました。
《超特Q ダンガンオー》やその他の無色ジョーカーズの切札との相性も良く、活躍の幅の広い1枚です。
実は《シャダンQ》の能力、あるカードに対して極めて強力な防御性能を持ちます。

それがこの《芸魔王将 カクメイジン》。
ブロッカーと同様のタイミングで攻撃中止能力を発動できるため、呪文詠唱能力を無効化できます。
ジョーカーズには強力な踏み倒しメタも多く、カクメイジンだけでなく様々なデッキをもカバーすることができます。

デッキを組んでみよう!

というわけで今回は【赤青マジック】を中心にかつて流行った【カウンタージョーカーズ】を《シャダンQ》を加えて組み直してみようと思います。

デッキリスト

各カード解説



《オラオラ・ジョーカーズ》
ドローとブーストはいつでも強力。
着実なスタートを安定させます。

《モモダチ モンキッド》
クリーチャーではありますが1枚ブーストは強力。《メイプル超もみ人》よりキリフダッシュもあるこちらを優先。

《洗脳センノー》
出た時効果がないのでやや減量。
盤面が整ってきた時に添えたいので2枚。

《ポクチンちん》
墓地シャッフルもついた強力なメタカード。
状況に応じて出し直すことも考えて4枚採用。

《ソーナンデス》
相手の盤面に触りながら確実なJチェンジと状況に応じた回収効果が光る1枚。チェンジ先も豊富です。
 
《シャダンQ》
今回は《ソーナンデス》と《ドンジャングル》に添えることでより防御性能を高めることを狙いに構築しました。


《キング・ザ・スロットン7/7777777》
クリーチャー面・呪文面ともに強力な1枚。相手に応じたテクニカルな運用が可能です。

《ジョット・ガン・ジョラゴン》
殿堂カードなので1枚採用。《シャダンQ》をバウンスして出し直す…といった器用な動きが可能です。《ソーナンデス》から繋がるのも良ポイント。

《オラマッハ・ザ・ジョニー》
バトルゾーンとシールドを消し去る、最強ガンマン。【カウンタージョーカーズ】のカウンター部分ですね。

《ドンジャングルS7》
攻撃誘導で相手をいなし、クリーチャー展開効果で踏み付ける本デッキのフィニッシャー。多くの現在のデッキのフィニッシャーラインに勝てるパワーなのも良い所ですね。

《アイアン・マンハッタン》 
登場制限をかけたり、効果ブレイクしたりと多岐にわたる活躍の期待できる1枚。赤マナがやや少ないので、《スロットン》や《ジョラゴン》から使うことが多いです。

《ルネッザーンス》
対ハンデス最終兵器。バトルゾーンに出るだけでアドバンテージなので、環境次第で大活躍の1枚です。


デッキの動き

  1. マナブーストとメタクリーチャーの展開でアドを稼げ!

  2. 《ソーナンデス》から動きを作る!《シャダンQ》を添えながら殴ろう!

  3. 《スロットン》や《マンハッタン》でゲームを決めろ!

終わりに

25回いかがでしたでしょうか?
《シャダンQ》についての新たなる発見がありましたら幸いです!
今後の励みになりますので、今日のジョーカーズについて是非#全ジョーカーズ語れる説で感想をお待ちしております!

記事の内容その他に関しましてはTwitter@Jokers_Jojojoまでお願いします!

それではお相手はShinでした!
また明日のジョーカーズでお会いしましょう!

〜次回はこちら〜

〜これまでのジョーカーズはこちらから〜


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?