見出し画像

相手との見えない線を越えろ

昨日、パラリンピックが閉幕しました。

やはり
メディアも国民もオリンピックの50分の1くらいの熱狂だったかな。。。


まあ、そんなことより
視覚障害マラソン道下選手の金メダルは感動しましたね!!

40代でのマラソンはもちろん、お二方の伴走者との絆を強く強く伝わりました!


こんなすごい選手をマスコミさん。
500倍取り上げてくれってのがパラリンピック関係者の声てはないでしょうか??


こんな私は、
パラリンピックアスリートのようなスポーツが苦手なのて、
文章てなにか伝えることができたら。


原田マハ 作 「さいはての彼女」より


障害者と健常者との見えない線を感じたことありますか??


口に出さずとも、
あなたか相手が作っている「見えない線」を感じた経験はあるのでは?

本作では
バイク好きで太陽のような明るい聴覚障害者の女性とプライド高いキャリアウーマンを中心に成長するストーリーてす。


障害者▶︎健常者

聴覚障害者は読唇術をマスターしてもどこかで相手との距離を感じてしまいます。

・嫌なことを言われている?
・私には知らなくていい内容?
・決定権は私にはない?

など
当事者から本音を聞いています😭


すべての障害がある方が経験する
「なんとも言えないニブイ感覚」

さらに、その感覚は、、、
電車の中やスーパーなどすぐ日常に溢れているかと想います。。。

視覚障害の私ももちろん日々「見えない線」を感じております。

・(人の目、視線が気になる)

 これか最も行動をさせなくする要因であります。たた、ジロジロと見られることは死ぬまで付き合うたろう。



健常者▶︎障害者


・どう接するべきかわからない
・地雷ワードを気にして無難な質問
・一から十支援が必要?

まずは
話しかけるかどうか???

次の課題
当たり障りのないように。。。

って心の声を感じてますが、健常者の皆さんいかかでしょうか??


実際のところ
これらてあれば、気にしなくていい内容てすね。何百回も同じような質問を受けてきてるのて聞いてくれたほうがありがたいと思います。


むしろ、
地雷ワードや当たり障りのないようにって配慮は障害者に見抜かれてると思います。


対応方法3点

お互いが近づけるコミュニケーションはすくに難しいでしょうが、

・支援が必要などの「先入観」を持たない
・「障害」ではなく、相手の得意を見る
・制服を着て働く人の対応を見る


・受ける側になれはわかるのてすが、ほとんどの人は自分でできることは自分でやりたいと考えている。

・目や耳、車椅子なとの障害部位にかなり注目浴びますか、あまり嬉しくはないかな、全体や性格など見てもらえたら。。


・学校や職場て障害者と関わる機会がなかったのに、今頃ダイバーシティやインクルージョンなど横文字並べてもムダムダ。

↪︎制服着て働く人と私服の違いは「周りの視線」を気にして頭フル活用して対応してくれている印象てす。

病院やコンビニ、タクシーなど働く人が障害者にとんな対応しているか見てから声かけにチャレンジしましよう!


スタバは
誰にても
最高の接客

迷ったら、近くのスタバに答えかある



本を全く読んでこなかったこの私が、小説て泣くなんて日が来るとは思わなかったな〜〜


障害がある方はもちろん、
人間関係に疲れた方や仕事て疲れてる女性にオススメの本ですね。


あなたの
心が動いたフレーズはありますか??





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?