見出し画像

ヤンキーもわかる 白杖まとめ 

ヤンキー君へ問題
「点字の識字率は??」
私は使えません。

① 1割  ②2割   ③3割

答えは下に↓

「ヤンキー君と白杖ガール」のドラマのおかげで子どもたちにも白杖という
名前も知るきっかけになりました。

↪︎最近
コロナが収まってきたのか、ドラマの影響なのか白杖を持って歩くと、
声をかけてもらえることが1日4回は増えた!

ものすごい影響だ!


便乗して記事を書くことにしました。


白杖あるある5選

①白杖の存在

 そもそも「はくじょう」
白杖という名称は認知10%ほどで、

「白い杖」「はくぼう」「それ」
この3つがとても多かったですね。
相棒の名称が認知されて嬉しいです。


②点字ブロックの上を歩かない

 点字ブロックの上を歩くことも一つですが、実はあの上を歩くと「足が痛い」のです。、。、

当然ですよな?
あんな真っすぐ直線とぶつぶつを歩くって歩きにくいですよね??


点字ブロックの左を歩き
あの黄色の線に白杖を振ることで、杖の先を当てれば、真っすぐ歩くことができますよ!

白杖を使いこなしているかが、
点字ブロックの上か横かでよくわかります、、、



③白杖=一人でてきない ではない

 ドラマでもありましたが、
白杖持ってても全員が全盲ではないです。

・視力が0.02  視野は残っている
・視力0.3      視野が下半分ない
・視力0.5     中心部分が見えてない


など
見えにくいことは確実ですが、
一人で外を歩いているということは

・iPhoneを使える
・電子マネーを使える
・人にお願いできる

ことがある程度できるはず。。。
お願いすることは私には難しいですが、、

ドラマの恩恵を受けてるので、

白杖を持ってる方は感染対策
しながら街に出ませんか??


④点字は12%しか使ってない

 白杖=点字使える
ってことはほぼないでしょう。
私も使えない。。、覚えるのは英語ペラペラになるくらい難しいですよ!

点字を覚えなくても
スマホやバリアフリーが進化したということですね、

さらに
声かけやスマホ使っての案内がわかりやすいはず!


逆に
点字使える方はガチで取り組めば、
英語もペラペラ話すことも可能でしょう。。


⑤白杖はどこで買える?

 都道府県に一つは視覚障害のリハビリや福祉情報センターがあるので、そこに問い合わせして購入できますよ!

大阪 日本ライトハウス
東京 東京視覚障害者支援センター

1本   6千円くらい

子ども用の小さなタイプ
折り曲げるタイプ
太い細いタイプなど

釣り屋さんの釣竿がズラーっとたてかけてるのをイメージしてください。


それを
白杖に変わるくらいの種類があるのです。
多すぎで必ず迷うことになるでしょう!!



長々とわかりにくいことを書きましたが、

白杖とは当たり前ですが
視覚障害者を「助ける道具」と捉えていただけたら嬉しいです。


この3ヶ月以上に
「白杖」が注目される
ことはもうないでしょう。


これからも
ドラマと街中の白杖に
ご注目を!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?