マガジンのカバー画像

思考の垂れ流し

28
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

意識高めなカタカナ語にイラっとしてしまう

こんにちは。ラストJDのじょんです。
リスケとかイニシアチブ等、意識高めなカタカナ語にイラっとしてしまうタイプの人間なのですが、どうしてイラっとしてしまうかを少し考えてみました。

「デキる感」がイラっとするグローバルな企業の経営者や社員ならまあ全然分かるが、学生が使う横文字は「ビジネスかじってます」っていう「デキる感」が腹立たしすぎる。お前らより一歩先に行ってますよ、感。

これはまあ私が無知だ

もっとみる

朝型人間だったけど、夜中が好きになってしまった。

こんにちは。ラストJDのじょんです。
最近夜が大好きになってしまいました。

朝と夜、それぞれの時間帯を好きになる理由私は大学1~3年の時は、土日より平日が好きだった。学校に行くことが楽しかったからだ。
特に友人に会ったり、サークル活動をしたり、とにかく人に会うことが好きだった。
中高で友達が少なかった反動がモロに出ている。
また、大学2年から好きなことを勉強できるようになってからは、勉強も楽しか

もっとみる

「正直で真面目」なのがいいって、言ってたじゃん

こんにちは。ラストJDのじょんです。正直で真面目な人間って生きづらいなあ、と感じたので徒然なるままに思いの丈を綴ります。

小さい頃はそう言ったじゃん「嘘ついちゃだめ」
「ちゃんと宿題やって、えらい」

小学校の頃、なんかこんな感じのことを親や先生に言われて育ってきた気がする。

「真面目に勉強してたら、将来に役立つよ」

その言葉を信じて、勉強を頑張ってきた気がする。(頑張ったら好きな物買っても

もっとみる

陰キャとか陽キャとか言うのはオタクだけなんだが、私はそのオタクでもないのでは

はじめましてはじめまして。はじめましてじゃない人もブログでははじめまして。ラストJD(女子大学生)のじょんと申します。

タイトルに書かせていただいた

「陰キャとか陽キャとか言うのはオタクだけなんだが、私はそのオタクでもないのでは」

なんですが、まさにこれがブログを始めようって思ったきっかけです。今回は第一回なので、簡単に自己紹介をさせていただこうかと思います。語りたくなったらその都度記事書け

もっとみる