見出し画像

予定通り決算終了しました。

こんばんは。
ジョインズハウスの安田です。

投稿は何日ぶりでありましょうか。

3/11までに決算を終わらす。
そしてそのあかつきには、
①あの、50年以上営業されているおじちゃんが作る
5号のバタークリームケーキを注文する。
②最近お気に入りの著名な作家さんの勉強会に参加する。

そう、決めたのに!
連日、来客が絶えず時間を割かれるのだけど、
それがまた、お初の素晴らしい方々で、
あんた、「今ここ」だからね!
と、どこからか言われている気がして
全力で向き合ったおかげで、終わらせることが出来た気がする。

確定申告書は書き上げていないけど、
決算書作成に比べればなんてことはない。
明日にでも、夫と私のを完成させてしまおう。


それにしても、
20年、営業していて一番売り上げが少なかったのに、
全く困った感がないのはなぜだろう。
ひとつには、これまでは、決定事項が多いのに、
拘束時間が長く、カラダもしんどくて
大して考えもせずに購入したりしてた。
だから、経費も在庫もやたらあった。
∴それほど利益がアガラナイ…。

それを思えば、時間があるということは
工夫する余地が与えられたということだから
充足感も増し、毎日が充実してるんだな。

なにより、一番大切な食生活が全く変わったことが
より健康体でいられる要因だ。

本当はなにを食べたいの? と問い
湧き上がってきたものは、
ほんものの素材だけで作る食パン。

焦しバターのリッチ食パン

北海道小麦の次に多いのがバター。
卵黄もたくさん入ってます。
なんでも高騰しているけど、
だからといって代替品は考えません。
だって、風味が違うもの。
美味しさが違うもん。
大好きな卵は卸売市場で買っても今はちょっと前の
2倍はします。これからもっと上がるかもしれません。
でもね、21年の付き合いのたまごやさんと
「そもそも今までが安すぎたんだよね。」と話しました。
10㎏単位の段ボールで買うそれは、どこで利益が出るのだろう。
と思う位の安さだったよね。
これまで頑張ってきた卵たちに、これからも美味しい卵を
届けてもらいたいから、私は卵を使います。
そして、マーガリンじゃなくて、バターを使います。
マーガリンが悪いというのじゃない。
焼き上げた時の風味が全く違うから。

なんて、いくらでも熱く語れてしまうほど、
良い出来なのであります。

うちのjoin姫も暖かくなると、元気になります。

もうすぐ17歳とは思えないよ💛
お父さんと日向ぼっこ



我が家の七福神。
神棚からふたり、まぜて。とやってきました。
めでたい。


扱い商品はこの3つ。

https://joins-house.stores.jp/
☝通販サイトですが、直接受け取りもOkです。
メッセージでも、お電話でも承ります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?