マガジンのカバー画像

Japaneseウイスキー

19
運営しているクリエイター

#リミテッド

嘉之助 2022 Limited Edition (ABV 59%)

嘉之助 2022 Limited Edition (ABV 59%)

2022年8月頭〜8月末あたりまで関空免税店で12100円で転がっていたので試しに出張者に買って来てもらいました。

樽熟成の焼酎は何度か飲んだことがありますが、米焼酎樽熟成のウイスキー原酒がヴァッティングされたウイスキーを飲むのは私にとって初めてです。
実は9月に飲んだのですが、開栓直後は硬すぎたので時間を置いて10月末の今に至ります。
ネットによると、嘉之助蒸溜所のシングルモルトジャパニーズウ

もっとみる
山崎18年 Limited Edition (ABV 43%)

山崎18年 Limited Edition (ABV 43%)

空港免税店(海外向け)用の山崎18年。
価格は国内価格の2倍の5万円、海外向けなのでブランディングも加算されているのでしょう、こればかりは仕方がないですね。
ボトルデザインは昔のLimited Editionとよく似ています。
このボトルはマレーシアに来た知人に成田空港第二ターミナル免税店で購入してもらいました。
第二ターミナルは中国便がほぼ無いので狙い目だと思います。
白州18年Limited

もっとみる
白州18年 Limited Edition (ABV 43%)

白州18年 Limited Edition (ABV 43%)

空港免税店(海外向け)用の白州18年。
レギュラー18年と同じくスクリューキャップ。
価格は国内価格の2倍の5万円、海外向けなのでブランディングも加算されているのでしょう、こればかりは仕方ありません。
このボトルはマレーシアに来た知人に成田空港第二ターミナル免税店で購入してもらいました。
第二ターミナルは中華系航空会社があまり無いので狙い目だと思います。
山崎18年Limited Editionも

もっとみる