見出し画像

日本の女性は大変だ。

昨日から妻が出張で不在。子どもたちの世話を見ることになった。朝飯と弁当はいつも通りだが、1日だけなのでやらないが、洗濯物とかもやるとなれば結構の負担である。
あと、私が先に会社に行くため、子どもが後に出掛けるというのも大したことはないが心配な事でもある。
今まで日本は父が仕事、母が家を守るという事が普通だったが、これからはお互い協力しないと成り立たないのだなと改めて感じる。
ちなみに洗濯物は平日の休みもあるのでその時にやれば何とかなるが、宿題を見たり、夕食を作ったりとなればライフスタイルは家族共同出ないとなりたたない。
少しでも生活しやすいかたちの社会形成が行われる事を望む。
男性の家事参加を求めるなら余り文句を言わないのが大切。新しい会社に入って来た人くらいな気持ちが大切です。マウントの取り合いは避けないと、どうしても喧嘩になります。それでは意味がない。
それでも、昔ながらのままで女性の役割では身が持たない。
お互い他人の夫婦。思いやりとそれぞれの価値観を大切にしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?