見出し画像

メルカリで300円で物が売れたときって自分何やってんだろうと思う

メルカリで物を売ったことがある方ならわかると思うのですが、メルカリは最低価格が300円から出品できるんです。

で、300円で売った場合って、まず手数料として10%の30円がメルカリに持っていかれます。

更に匿名配送の場合、安くても送料が175円かかるわけです。

更に梱包資材を購入した場合、メルカリのクッション封筒を使うと2枚で130円なので、1枚あたり65円かかるわけです。

つまり、300円-30円-175円-65円で手残り30円ってことです。

この30円のために写真を撮って、商品説明を記入して、価格を日々チェックして、売れたら速やかに梱包して、24時間以内に最寄りのセブンイレブンに行って発送して、発送したら発送通知連絡を落札者の方にして、で、これで30円の儲けなわけです。

30円のために何やってんだろ自分って感じですよね。

なので、最低でも350円で売るようにしました。

で、350円で売れないならまとめて中古買取ショップに持っていくことにしました。

ダイソーのクッション封筒なら110円で3枚というのがあって、こっちなら1枚当たり約37円です。

350円で売れば、350円-35円-175円-37円で手残り103円です。

103円ならギリ飲み物買ったりもできるので、まぁいいでしょう。

それでも安いですが!

ただ、シンプルに物売るのが多分好きなんです自分!

もう半分趣味です!

もしかしたらやっぱり300円で出品しちゃうかも!

ではまたー。

よろしければサポートお願いいたします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!