見出し画像

首マッサージ機「ソフトストーンネック」はおすすめできない?やり方をレビューしてみました!

あなたはどんな仕事をしてますか?

PC入力などのデスクワークが中心の人も多いと思いますが、一日中PCで作業をしていると、首がガチガチにこってしまいますよね。

私の本業はケアマネジャーですが、職業柄PC入力の作業は多く、よく首がガチガチにこり固まってしまいます。

あなたもそんな時、いつでも手軽に首をもみほぐしてくれるマッサージ機があればいいなと思いませんか?

そこで今回は、寝転がった姿勢で楽に首をもみほぐしてくれるという「首用マッサージ機 ソフトストーンネック」を紹介してみようと思います。


画像1


このソフトストーンネック、見た目も可愛くて使いやすいと評判の首用マッサージ機です。

ソフトストーンネックはおすすめできる商品なのか、それともおすすめできないのか?

またこれを使ったマッサージは、どんなやり方なのか?

いろいろと調べましたので、レビューしてみたいと思います。

ソフトストーンネックのメーカーは株式会社ドリーム

画像2

ソフトストーンネックのメーカーは名古屋にある通販メーカー、株式会社ドリームで「使用者の声、作り手の心が反映された温かな消費を創造する」とう経営理念を持っています。

また、株式会社ドリームはISO90001を取得している信頼のある企業です。

ISO90001は、「一貫した製品・サービスの提供」と「顧客満足の向上」を実現するための品質マネジメントシステム。

株式会社ドリームは社団法人 日本通信販売協会(JADMA)、社団法人 日本広告審査機構(JARO)、日本健康科学協会にも加盟しています。


北欧で有名なデザイナーが手掛けたオシャレなマッサージ機


ソフトストーンネックは「長い年月をかけて自然の中で磨かれた小石」をイメージしたオシャレなデザインが特徴。

このデザインを手がけたのは北欧で有名なデザイナー「モーテン・クラーソン、エーロ・コイヴィスト、ウーラ・ルーネ」の3人組。

画像4

「クラーソン・コイヴィスト・ルーネ」は、スウェーデンのストックホルムを拠点に活躍しているデザイナーで、家具や建築の分野でも世界的に注目されています。

カラーは3色から選べる

画像4

ソフトストーンネックのカラーは「グレー・グレージュ・ブルー」の3色から選べます。

色も形も「小石」みたいで可愛く、使わない時でもオブジェのように部屋に馴染むのがポイント高いですね。


カバーは立体的なホールガーメント編み

ソフトストーンネックのカバーの編み上げには、日本独自の「ホールガーメント編み」を採用。

縫い目がなく、立体的に作られているのでもみ玉の動きを妨げないようになっています。

画像10

また、カバーの素材には伸縮性がありながら摩擦に強く、肌触りの良いものが選ばれています。

カバーは洗えて、いつも清潔に使える


画像5

ソフトストーンネックはカバーが洗えるので、いつも清潔に使えます。

デザインにこだわっているだけでなく、実用面でも超優秀!

ソフトストーンネックは操作も簡単~ボタンはひとつだけ~


ソフトストーンネックは、使いやすさにもこだわっているので、操作もボタンひとつで超簡単。

画像6

・ボタン長押しでスタート
・白色点灯はマッサージ
・橙色点灯はマッサージと温め

これなら誰でも使えますね♪



首筋のコリに沿って立体的にもみほぐしてくれる

画像7


ソフトストーンネックは寝転ぶだけで首筋のコリに沿って立体的にもみほぐしてくれます。


特殊牽引ムーブが首、肩をほぐす


画像8

ソフトストーンネックに頭をのせると、特殊牽引ムーブが首、肩をほぐしてくれます。

グイグイと首を引っ張るもみ玉の独特の動きがメチャ気持ちいい!


ポカポカもみ玉で首が温まる

画像10

ソフトストーンネックのもみ玉は立体的に動くだけじゃない!

ソフトストーンネックはもみ玉自体が温まり、ポカポカと首を温めてくれます。

温熱による血行促進効果もバッチリだね!


ソフトストーンネックはマッサージ店に通うより安くてお得!

画像11

ソフトストーンネックの価格は31,320円。

高いですよね・・・。

でも実はマッサージ店に通うよりは、よっぽど安くつくんです。

たとえば5分のマッサージに500円かかるとしたら58回で9,000円もかかってしまう!

29,000円と言えばソフトストーンネックの税抜価格と同等ですから、ソフトストーンネックを買えば58回目以降のマッサージはタダ同然。

これはもはや、安すぎと言って良いでしょう!



コードレスで持ち運びもラクラク

画像12

ソフトストーンネックはコードレス仕様で持ち運びもラクラク♪


充電は約4~5時間でフル充電となり、約1時間使用できます。

また5分で自動的に停止するタイマー付き。


姉妹品「ソフトストーンバック」もある

画像13

実はソフトストーンネックには、姉妹品に「ソフトストーンバック」という商品もあります。

この商品は、肩甲骨のマッサージに特化したもの。

ソフトストーンバックは仰向けになって寝ることで、背中が理想的なアーチとなり、肩甲骨まわりの筋肉がしっかりともみ込まれます。


画像14

ソフトストーンバックの価格は42,900円(税込)となっています。
(税抜価格39,000円)


ソフトストーンネックを使ったマッサージのやり方をレビュー!


それでは、ソフトストーンネックを使ったマッサージのやり方をレビューします!

ソフトストーンネックを使ったマッサージのやり方は超カンタン!

寝転がってスイッチをONするだけで良いんです。

画像15

横になることで、自分の頭の重みを利用し、もみ玉が首をグイグイと引っ張るように働きます。

また、もみ玉の独自の立体的な動きが、疲れの溜まりやすい肩や首をもみほぐしてくれるので、筋肉の緊張と血流の改善も期待できるんです。


まとめ

今回は首用マッサージ機「ソフトストーンネック」をレビューしてみましたが、いかがでしたか?

デザインもオシャレで、機能も充実しているこのソフトストーンネックは、かなりおすすめなマッサージ機と言えますね。

コードレスで持ち運びが楽なところもGood👍

あなたもソフトストーンネックを使えば、長時間のデスクワークの後も、首のコリがスッキリ解消されて、仕事の効率もアップするんじゃないでしょうか?

ただし、実はこのソフトストーンネックには、使う時に注意するべき点がたった一つだけあるんです。

それについても下記のブログで、さらに詳しいレビューとともに書いていますので、是非、読んでみてくださいネ👇

じょにいのTwitter

ご質問、ご相談も、Twitter、ブログから受け付けています。

お気軽にお問い合わせくださいネ♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?