john?

地方在住システムエンジニア。趣味はけん玉。

john?

地方在住システムエンジニア。趣味はけん玉。

最近の記事

家を建てる その12 ~住んでみての感想~

本格的に引っ越しが完了して住み始めてから3ヶ月ほど経ちました。 現時点での良かったことやちょっとした後悔ポイントなどを纏めてみたいと思います。 良かったこと暗めの床 けん玉を落としたり猫たちが引っ掻いたりして傷がそれなりについているはずですが、暗めの色だとほとんど目立ちません。 (ちなみに、猫の毛は茶色いのでそれなりに目立ちます笑) 電動シャッター 開け閉めをする際に窓や網戸を開ける必要がないのは楽ですし、手動で閉めるより静かなので、おすすめです。 風呂の自動掃除

    • 家を建てる その11 ~見積外でかかった金額と諸費用合計~

      前回はこちら 引っ越しも終わり、新築に関する必要な金額が確定したので、改めてまとめてみます。 見積に含まれていなかった金額(オプション等は除く)と、諸費用について整理していきます。 固定資産税土地申込みから購入までの期間の分です。 私の場合は5万円弱でした。 ちなみに、見積もりには入っていませんでしたが、費用がかかることは最初から聞いていました。 住宅ローン住宅ローンの諸費用として55万円分が見積もりに入っていました。 ハウスメーカーがメインで取り扱っている常陽銀行での

      • 家を建てる その10 ~外構~

        前回はこちら 今回は外構について書きます。 最初の外構プラン60坪ほどの土地なので、それなりにスペースがあります。 多くの人は駐車場と庭スペースがメインになるかと思います。 最初の外構プランは、駐車場3台分、天然芝メインの庭の作りでしたが、妻が虫嫌いなので、できるだけ虫を避けられる作りにしようとしました。対策としては、 人工芝 コンクリート をメインにし、天然芝や土の箇所を作らないようにしてもらいました。 カーポート・物置カーポートや物置も検討しましたが、これら

        • 家を建てる その9 ~住宅ローン~

          前回はこちら 多くの方が利用するであろう住宅ローンについてまとめます。 つなぎ融資について住宅ローンの話をする上で大事な要素として、つなぎ融資があります。 注文住宅の場合、1回で全費用を支払うわけではなく、何回かに分けて支払いを行います。よくあるパターンとしては、以下のようになるかと思います。 頭金(前金) 土地 着工金(工事請負金の3~4割程度) 中間金(工事請負金の3~4割程度) 残金 住宅ローンの融資が実行されるのは5のタイミングなのですが、2~4の費

        家を建てる その12 ~住んでみての感想~

          家を建てる その8 ~カラースキム(内装・外装)~

          前回はこちら 内装や外装はインテリアコーディネーターさんと一緒に決めていきます。 各回3時間ほど、全5回の打ち合わせ予定でしたが、一部仕様が決まらず1回追加で計6回になりました。付き合っていただいたインテリアコーディネーターさんには感謝しかないです。 採用したもの床・扉 メーカー:LIXIL ダークなカラーに統一しました。 猫を飼うこともあって、シートの床にしています。 こだわる人はかなりこだわる所かとは思いますが、比較的サクッと決めました。 クロス メーカー:L

          家を建てる その8 ~カラースキム(内装・外装)~

          家を建てる その7 ~メンテナンス関連~

          前回はこちら 家を建てるときに気にしておきたい内容として、メンテナンス費用があります。これに関して書きたいと思います。 メンテナンス木造の場合は、見積の段階から、シロアリ、外壁、屋根、設備あたりのメンテナンス費用を気にしておくと良いかと思います。 住宅のメンテナンス時期や金額の目安については、住宅産業協議会のHPに載っています。 住宅産業協議会が想定している「一般的な仕様」がどのようなものか分かりませんし、最近は各社高耐久とかメンテナンスフリーとかの製品を

          家を建てる その7 ~メンテナンス関連~

          家を建てる その6 ~間取り紹介~

          前回はこちら 今回は我が家の間取りと、採用理由等について書きます。 間取り画像 最新版ではないですが、大きく変更はないです。 延床面積は約35坪となっています。 玄関玄関内に自転車をしまいたかったので、広めに取ってもらいました。 LDKキッチンが孤立しない、かつダイニングからリビングのTVが見えるように、一列に並ぶ間取りにしてもらいました。 パントリー我が家は月に2回ほどのペースでコストコに行くので、大きなものを入れられるようにパントリーを作りました。 洗面所・脱

          家を建てる その6 ~間取り紹介~

          家を建てる その5 ~予算~

          前回はこちら 家を建てるのに予算を考えると思います。私たちがどのようにして予算を決めていったかを書きます。 家計の洗い出し今の支出が分からないと、住宅ローンにいくら払えるのかは分かりません。 家計簿をつけている方は、1年分くらいを見直すと良いと思います。家計簿をつけていない方は、今からでもつけるようにしておきましょう。ちなみに私は家計簿アプリZaimを愛用しています。 将来的には猫を飼う予定なので、そのあたりも考慮して、月額いくらくらいまでならローン返済に充てられそうか

          家を建てる その5 ~予算~

          家を建てる その4 ~見積比較~

          前回はこちら ハウスメーカーに行って間取りなどが固まってくると、各社見積を出してきます。ただ、何の項目をどのように出すかは各社バラバラなので、比較も難しいですし、場合によっては契約後に大きく金額アップしてしまう可能性もあります。意図的に一部の項目を見積から外しておいて安く見せるというメーカーもあるようです。 そこで今回は、私たちがもらった見積書に載っていた項目、私が感じた見積を比較する際の注意点などを紹介して行こうと思います。 なお、金額は地域など諸条件によって異なる可能

          家を建てる その4 ~見積比較~

          家を建てる その3 ~ハウスメーカー比較・決定~

          前回はこちら これまで4社のハウスメーカーさんに話を聞きに行ったことを書きましたが、今回は各メーカーを比較して、最終的にどのメーカーを選んだかについて書きます。 なお、ここでの坪単価(延床面積1坪あたりの価格)は、家本体価格と本体工事関連費用を合計したものです。逆に言えば、土地と外構費用、ローン費用等以外です。仕様により変わるので、あくまで目安とお考え下さい。 コンチネンタルホーム・木造 ・北関東に強い ・国産ヒノキ ・SDGs ・(多分)坪単価60万~ ヘーベルハウス

          家を建てる その3 ~ハウスメーカー比較・決定~

          家を建てる その2 ~検討するハウスメーカーを追加する~

          前回はこちら 前回は初めて住宅展示場に行った時のことを書きました。 今回はその後に取った行動と、候補に追加したハウスメーカーついて書きます。 YouTubeやブログで調べまくる実際に住宅展示場に見学に行ったことで、知っておくべきキーワードがなんとなく分かってきました。今はYouTubeやインターネットという便利なものがあるので、活用しない手はありません。YouTubeやブログで自分が気になったことをひたすら調べました。 調べていると、一条工務店さんが性能を売りにしていて良

          家を建てる その2 ~検討するハウスメーカーを追加する~

          家を建てる その1 ~まずは住宅展示場へ~

          2021年夏、家を建てることを決意しました。 備忘録兼、今後家を建てる人向け資料として、家建築に関して書いていこうと思います。 家を建てようと思ったきっかけもともと家に関する話は夫婦でしていましたが、漠然と「いつか建てたいね」くらいの温度感でした。 ただ、猫を飼いたいという気持ちが高まってきたことをきっかけに、実際に行動に移すことにしました。 施主プロフィール 詳細はTwitter参照。家は茨城に建てる。土地はない。 夫:システムエンジニア、アラサー 妻:家電量販店スタッ

          家を建てる その1 ~まずは住宅展示場へ~