見出し画像

昭和記念公園で秋をキリトリ📸

すっきり青空。秋晴れの昭和記念公園でお花の撮影を楽しみました。
今回は、広角から望遠も使える便利ズーム。
NIKKOR Z 24-200 f/4-6.3 VR
敢えて、便利ズームを使いこなしてみようという目的で、このレンズ一本で撮影を楽しみました。

今回は、撮影講座の一環で時間を決めての撮影です。
今回撮った写真から3枚選び、講評し合います。
第三者からアドバイスもらうなんて、初めて・・・
かなり緊張しますが、いつも通り、撮ることを楽しもうと言い聞かせて秋晴れの撮影を楽しみました。

撮影前に講師の先生から、「花を度アップでとるのではなく、風景写真であることを意識して」とアドバイスがありました。
望遠端でぐいぐい寄って撮りがちな私にとっては、ぴったりな目標でした。

ISO140 120mm f/6.3 1/500s

寄らない・・寄らない。前ボケがちょっとうるさいですね笑

ISO90 56mm f/5.6 1/500s

このエリアは「ブーケ」という名前がついていて、その名の通り、
いろいろな花が群生していました。
後ろの木も一緒に。

ISO125 46mm f/5.6 1/500s

広角に慣れてきたら、「視線誘導」も考えてみたいな〜

ISO200 110mm f/6.3 1/500s

圧縮効果好き・・・これだから望遠はやめられない。
JR東日本の線路か敷かれていました。映え〜

ISO280 135mm f/10 1/500s

Plenaを意識して?135mmにも挑戦!

ISO220 40mm f/18  1/640s

実際使われていた踏切も!便利ズームでもなんとか光芒をだしたくて、絞ってみる。

ISO320 72mm f/6 1/4000s

レモンブライトを横目に走る汽車🚂

ISO500 36mm f/6.3 1/2000s

昭和記念公園は木がいっぱいあって、構図のヒントがたくさん🎵

ISO500 54mm f/10 1/800s

閉園時間ギリギリまで楽しめた撮影会でした。
次回は講評会・・・。楽しみだ!スキルアップするぞ〜!

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,098件