見出し画像

所沢秋季キャンプ見学〜300mmでキリトリセカイ〜

11月に入ってもちょくちょく野球関係でお出かけすることがあります♪シーズンオフといえば秋季キャンプ🍁今シーズン、埼玉西武ライオンズは西武第二球場でキャンプを行なっています。ファンにも先着300名限定で無料で公開されているので、カメラ片手に見学に行ってみました。

はじめてのCAR3219フィールド

使った機材は、本体D500、レンズAF-S Nikkor 300mm f/4です。
野球観戦では1番お気に入りで信頼している組み合わせです📷

まずびっくりしたのが、この写真です。太陽がサングラスで反射してその光がレンズに入ってきました。綺麗な光芒になりました。とっても嬉しかったです♪やはり、単焦点レンズならでは…?

マニュアルモードで撮影していましたが、秋の日差しが斜めに差し込んで、光と影の差があり、マニュアルモードを途中で諦めました。Aモード(絞り優先)で撮影しましたが、それだと素早い動きでブレが出てしまいます。選手がブレた写真はそれはそれで動きを感じられる写真になるのですが、私はピントが合っている方が好みなので、やはりシャッタースピード優先のSモードがいいなぁと再確認することができました。

CAR3219フィールドは、客先とグラウンドがとても近く、300mm単焦点(35mm換算で450mm)だと、選手が近すぎることもありました。

これはこれでいいのですが、もう少し引きたいなぁと思うこともしばしばあったので、やはり70-200mmがあるといいのかなと感じています。

あっちこっちで練習しているので、あっちこっちで撮影を楽しむことができました。そういう意味では足で稼ぐ単焦点レンズとの相性はいいなぁと感じました♪

来シーズン、もしCAR3219に行くことがあれば…やはり70-200は持っておきたい。色々リサーチして、その焦点距離のレンズの可能性を勉強してみます♪

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件