マガジンのカバー画像

医学を極める第一歩

25
日々学習する中で感じた、医学を楽しく学ぶTipsを紹介していきます。 医学はヒトに関係するように見えますが、机の上の学習の段階では「ヒトに限りなく近い生命体」の学習です。 参…
運営しているクリエイター

#新生活をたのしく

初期研修は「咲きたい場所で咲こう」の文脈が弱い気がする。

「研修中ですが、保険診療以外の分野にコミットしてます!」 という同期を揶揄する研修医がいる。「あいつはなんで医者になったんだろうね」と。 そんな人を見かけると、 「あぁ、この人は医学に全集中している人しか受け入れられないのか、心が狭いのかな」と私は思ってしまう。 個人的には、そういう価値観を持っている人まで受け入れられる様なスタンスを取りたい。 とはいえ「研修中に他の分野に!」的な人はそれだけでマイノリティであり、何かと爪弾きに遭いがちなので、意識的に「そういう爪弾き

PCの選び方:東海・関西地区医学部生協 が扱うパソコンと活用講座まとめ【2022年度入学】

皆さんこんにちは、ジョンと申します。現在国公立医学部4年生です。 新入生の皆さん、まずは医学部への合格、おめでとうございます❗❗📚 積年の夢が叶って感無量‥‥。 祖母祖父姪甥近所の人、みんなに報告‥と忙しい毎日を送っている人もいるのではないでしょうか?笑 私が合格した時にはコロナもなかったので、県外の祖母の家まで言って、直接合格したことを伝える‥なんてことが昨日の様に思い出されます。 さて、大学合格が決まったみなさんがこの時期にやらなくてはならないこと、といえば一体