マガジンのカバー画像

医学を極める第一歩

25
日々学習する中で感じた、医学を楽しく学ぶTipsを紹介していきます。 医学はヒトに関係するように見えますが、机の上の学習の段階では「ヒトに限りなく近い生命体」の学習です。 参…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

『現代思想入門』を読む前に、今までの現代思想との付き合い方を振り返る【読書前記録】

ちょうど先日、千葉雅也さんの「現代思想入門」が発売された。 本を読む前に、自分がどうしてその本を読むのか?ということを教えてくれたのは、メンタリストDaigo の「知識を操る超読書術」だった。 「どうしてこの本を読もうと思ったのか?」「この本に何を期待している?」「この本を読んでどんなふうに感じた?」など、本を読みながら「しつもん」を行うことで本の中に書いてある知識を自分の血肉にすることが出来る、と書いてありました。現在もその習慣を継続している、という訳です。 (今読書術

medu4やMedilinkなどの動画授業は医学生の学習習慣の基盤づくりになるか

国家試験対策と銘打ってる予備校に「卒後学習の足がかり」とか「土台作り」まで求めるのは少し無理がある気がする。 と考えるものの、実際にそれぞれの予備校はどんな理念で教材を提供しているのだろうか。 medilink  また、穂澄先生率いるmedu4の理念はこちら。 んーーー、これを見る限り、どちらの予備校も「卒業後に使い物にならない知識の提供」はしていないように見える。 でも、予備校におんぶにだっこで勉強する姿勢は、たしかに危険な香りがする。 そうか、ここか。 つま

PCの選び方:東海・関西地区医学部生協 が扱うパソコンと活用講座まとめ【2022年度入学】

皆さんこんにちは、ジョンと申します。現在国公立医学部4年生です。 新入生の皆さん、まずは医学部への合格、おめでとうございます❗❗📚 積年の夢が叶って感無量‥‥。 祖母祖父姪甥近所の人、みんなに報告‥と忙しい毎日を送っている人もいるのではないでしょうか?笑 私が合格した時にはコロナもなかったので、県外の祖母の家まで言って、直接合格したことを伝える‥なんてことが昨日の様に思い出されます。 さて、大学合格が決まったみなさんがこの時期にやらなくてはならないこと、といえば一体

Google 先生を使いこなして ”オシャレなイタリア料理店” を探す3つの方法

何か調べたいものが合った時、Google先生に頼る。コレは今や常識。 ここで「なかなか見つかりません」と言っている人を想定してみよう。 さてこの時、その人の検索窓にはどのような言葉が入っているでしょうか。 どのブラウザを利用するかで異なるので一概には言えませんが、よくあるのは「大阪駅から京都駅の行き方」や「三重にあるおしゃれなイタリア料理店」などの文章ベタ打ちパターンでしょう。 例えばおしゃれな料理店が知りたい場合を考えます。 この時は上のようなベタ打ちワードではヒッ