見出し画像

【体験レポート】 Liam Ó Scanláin Seán Nós Dance Workshop 12th Dec

この記事では2020年12月のオンラインイベント「Liam Ó Scanláin Seán Nós Dance Workshop」の体験記録をまとめます。

末尾に習ったステップを踊った動画を載せます。5分で見られます。

このオンラインイベントは"All levels are welcome but it is recommend you have some solo steps experience."だそうです。シャンノース初めての方は以下の記事を読んでね。

Liam Ó Scanláin Seán Nós Dance Workshopとは?

北アイルランドのベルファストにあるBelfast Tradというコミュニティが開催した単発のオンラインクラス。ビフォーコロナではクレセント・アーツ・センター(Crescent Arts Centre)というビクトリア朝時代に建てられたアート・センターで週に40クラスを開催していた。伝統音楽やダンスが対象。

Liam Ó Scanláin Seán Nós Dance Workshopは12月12日の11時〜15時、日本時間の20時〜22時に開催された。参加費は非会員価格で£15。クレジットカード決済だった気がする。参加人数にも制限があり、おそらく10名程度。Liam Scanlon DanceのTwitterで見つけた。

以前にも同じ企画があったかは定かではないが、他にもクラスはあるようです。

Liam Ó Scanláinとは?

アイルランド、Co. MayoはNewport出身のシャンノース・ダンサー。Co. Mayoは北アイルランドの西にある県。

画像1

リムリック大学のTraditional Dance Performance at the Irish World Academyを卒業しているすごい人。ヨーロッパ・カナダ・ロシア・ニュージーランドなど世界を股にかけて踊っているとか。軽快・リズミカル・重心高く踊ってるところが好き。Leitrim Dance Projectにも参加している。エドウィナとも仲がいい。

↓推し動画

参加した感想

「生リアムだ!!!」って終始感激してた。
(生じゃない)

夏に受けたエドウィナのオンライン・サマースクールはリアルタイムで受講できなかったが、こちらのクラスはリアルタイムで参加できました。チャットで質問も送れるし、空気感も感じれるし、やはりアーカイブよりもリアルタイム。

参加メンバーのほとんどは普段からクラスに遊びに行っている人たちのようで「ハロー、バーニー。元気にしてた?」みたいな会話が飛び交っていた。一番印象的なのはおじいちゃんおばあちゃんがZoomを使いこなしていること。日本ではあまりみられない光景では?

画像2

クラスはウォームアップから始まり、全部で5つのステップを教わった。最後に少し早めの曲に合わせてリアムが踊ってくれた。映像のアーカイブはなし。

踊ってみた

以下、習ったやつです。リアムはもっと上手い。


シャンノースにもっと興味のある方はこちらもオススメ。



Grazie per leggere. Ci vediamo. 読んでくれてありがとう。また会おう!