見出し画像

いざスタート‼︎大阪→京都

 ホントに始まってしまいました。
大阪→東京500㌔歩き旅、Facebookでこんなに反響をいただくとは、びっくりしました。

ありがとうございます。

歩いてみてわかったこと。
天気悪く、雨が降ったりやんだりが宿に入るまで続きました。
ただ、これが意外とアリでした。歩いていると汗でウェアは濡れてしまいます。
少々雨で濡れてもそれほど気になりませんでした。炎天下で熱中症になるんだったらこっちの方がましでした。

モンベル製の「笠」がキキました〜
顔が濡れないので、快適でした。
 あと、役に立ったのは骨伝導イヤフォン
11時間歩くと頭がボーっとしてきます。
ずーっと音楽が聴けたので快適でした。

 スマホとスマートウォッチ、骨伝導イヤフォンのバッテリーが歩いていると無くなります。
ソーラーのモバイルバッテリーを買っといてホント助かりました。

色々あったけど、一番甘かったのが、
人は1日40㌔以上移動するとダメという事です。マラソンでも、40㌔過ぎると全く
異次元の疲れ方になりますので、やっぱり40㌔以上歩くのはやめます。
無理はしないように、これからはそうします。

明日も歩きますので、応援よろしくお願いします。

YouTube

https://youtube.com/channel/UClP032pBIIQGpe5m4X4Bw_A

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?