見出し画像

ログファイル 2021.07.31

本質を理解していないと過程を語りだす

・過程が重要ではないという意味ではない
本質を理解していないと、過程が本質に見える
 ・当然、過程は過程でしかない
 ・例えば「麺類を語るべきところで、ラーメンのレシピを語る」こと
  ・過程であるレシピを語りだすと可能性を失う
   ・ラーメンのレシピのみが語られるのであれば、それはラーメンでしかない
  ・麺類を語ることが本質であって、そうであればそばやパスタも生まれる
   ・麺類を語っているつもりが、実はラーメンを語っているだけ
・過程は過程でしかない

Om Mani Padme Hum

Om Mani Padme Hum の歌があった
・アバタールチューナーファンなら好きなはず

貧しさの檻

日本人はこの檻に自身で自身を閉じ込めている
 ・理不尽なブラック企業、極めて低品質な日本の住宅、など
・日本社会そのものがこの「貧しさの檻」であると言っても過言ではない
 ・「貧しさの檻」を生み出しているのもまた我々日本人自身だ
・だが、「貧しさの檻には鍵はかかっていない
 ・自分で自分を閉じ込めているだけ
 ・普通に自分で出たらいいだけ
  ・早くこのことに気づくべき

技術革新

本物の技術革新には、人間に対するやさしさがある
 ・少なくともそうあるべきだ
・昨今の技術革新もどきの貧困ビジネスにそれはない
・人間に対するやさしさがないものは、ただの貧困ビジネス

だめなものは採用しない

・「だめなものをうまく使う方法があるからと言って、だめなものを採用していい理由にはならない
 ・おれはこれを声を大にして言いたい
 ・ 根本解決から真逆に進む愚行
・「だめなものをうまく使う方法」がいわゆる「バッドノウハウ」
・だめなものは原則排除する方向で進める

証明写真

・昔の手帳を整理していたら、古い証明写真が出てきた
 ・「いい記念だな」と思った
・当たり前のようにカメラを持ち歩く時代だけど
 ・実は「ちゃんとした自分の写真を取る機会」は少ないのでは?
・「毎年記念に証明写真を撮る」のはどうだろう?
 ・当然ながら証明写真は「ちゃんとした自分の写真」である

ノートを A4 コピー用紙で規格統一する

・コピー用紙がコスパ最強のノートというのは間違いない
・会社でメモが必要になったときもコピー用紙を使っているし
紙媒体を A4 コピー用紙で規格統一できる
 ・ノート
 ・手帳
 ・メモ用紙
・グリッサーでルーズリーフ化

 ・グリッサーは高いけど、一生物だと考えれば十分に安い
 ・実際おれも 10年以上使用している
・裁断機で A5 用紙化
 ・裁断機で半分に裁断すれば A5 化できる
  ・本の自炊をする人なら、高確率で裁断機を持っているはず
 ・メモ帳やブロックメモも A4 コピー用紙から自作する
  ・徹底的に A4 コピー用紙しか使わない
・ルーズリーフが最強のノートだと思っている
 ・けどいままで使ってこなかったのは、「バインダーのリングが手にあたって痛い」から
  ・同じ理由でリングノートも嫌い
  ・それもテフレーヌで解決した

・おれは方眼ノートしか使わないことにしているけど
 ・方眼はあきらめることにした
 ・方眼以外はすべて A4 コピー用紙が上回る
・これで紙媒体を A4 コピー用紙で規格統一できるようになった
買ったら即座に中表紙のページ (1枚目のページ) をコピーすること
 ・半透明の表紙と透けて見える中表紙が一体となるデザインなので、中表紙がないと締まらない
 ・替えがないので Word で自作しようかと思ったが、コピーしたらいいだけだった
  ・コピーしてグリッサーで穴を開ければ中表紙を量産できる
   ・オリジナルの中表紙は使わずに保管しておく
来年の手帳は A4 コピー用紙をグリッサーでルーズリーフ化したものを使う

とうもろこし

・電子レンジで調理できるの知らなかった
 ・先日試してみた
  ・めっちゃ簡単にできた
  ・電子レンジで調理したとは思えないできだった
  ・普通にうまい
・検索するといろいろ出てくるけど
 ・「皮ごとレンジで温めてから、皮をすぽっと引っこ抜く方法」が一番洗練されている気がする

数百円でもっと良くなる

・たまに「数百円をケチって我慢している」ときがあることに気が付いた
 ・「数百円でいまの不満を解決したものに買い替えられるのに、それをケチって我慢し続ける」とか
 ・数百円を取るか、快適さを取るか
・どちらがより豊かであるかよく考える

シーツを枕カバーにする

画像1

・「枕をボックスシーツの中に入れる」Hack がうまくいった
 ・枕カバーを付けずに、マットレスの上に枕を置いて、その上からボックスシーツを被せる
 ・こうするとボックスシーツが枕カバーとしても機能するようになる
・枕がベッドから落ちることも亡くなった
・この間、ベッドを買い替えるタイミングで枕カバーも買い替えたけど
 ・買わなくてよかったかも……
・これでいちいち枕カバーを洗濯のたびに付け替える必要もなくなった

わずらわしいことリスト

・わずらわしいことをリストアップしたい
 ・改善できないと思っている (思い込んでいる)ものでも、改善策が見つかる可能性がある
  ・「改善できないと思い込んでいる」と、それを普通なことと脳が勘違いして、問題として認識できなくなっている場合がある
・そもそもわずらわしいことに気づいていない可能性もある
 ・他人がわずらわしいと思っていることを参考にする
  ・実はわずらわしいことであったと気づける
 ・ルーティンワークにわずらわしさが隠れている可能性がある
  ・問題として認識できなくなっている可能性がある
・わずらわしいことリストを片っ端から改善する

「一日一改善」 2021年上半期

・note に書いた
・100円なので買ってほしい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?