ベストバイ 2023年3月
Steam Deck 64GB
セールで 10%OFF になっていたので即購入した
2023年ベストバイ確定レベルのすばらしいハードだった
迷ってる人は絶対に買ったほうがいい
ベストバイではなくマストバイ
microSD で後から容量を拡張できるので、一番安い 64GB モデルにした
内蔵 SSD でも micoroSD でも読み込み速度は大差ないらしい
Steam Deck レベルのスペックでは SSD の性能を 100% 発揮できない?
どうしても内蔵 SSD を拡張したくなったら自分で換装したらいい
1TB microSD を購入して挿しておいた
これで容量の心配はなくなった
Nintendo Switch も 1TB microSD にしたくなった
そもそもストレージを圧迫するような大容量のゲームはやらないけど
最高のモバイルゲーミング PC であり、最高の PS リモートプレイ端末
デスクトップモードから Chiaki をインストールする
本体が重い重い言われてるけど、そんなに重いとは思わなかった
姿勢と持ち方によるだろうけど
むしろ最近買った Fire HD 8 のほうが「重っ!」って思った
Kindle とか Audible も使えたらいいのに
All-In-One 端末にしたい
ブラウザからは使えるけど……
これをメイン PC として使えないか?
今の時代、どうせ PC での作業なんてブラウザ開く程度なので
現状、日本語入力に問題あり
キーボードとか IME まわりの日本語対応がされてない
USB-C アダプター経由で外部モニターへの接続も問題ない
Full-HD モニターと 4K テレビへの同時出力も問題なかった
SanDisk Extreme UHS-I U3 V30 A2 1TB
Steam Deck 用に購入した
読み込み速度が速いやつ
1TB の microSD カードが 1万3千円で買える時代になっていた
すごい時代になったな……
あとでもう 1枚ほしい
有機 EL Nitendo Switch に使う
現状の 512GB microSD は旧型 Nintendo Switch 用にする
Read 190MB/s だから十分に速い
SD カードは楽天の有名店舗で買う
Amazon の偽物中華業者を避ける
Fire HD 8
セールで 10,980円で購入した
Kindle Unlimited 3か月分付き
しばらくこれで遊ぶために購入
実用目的ならベストバイではない
Show モードが使えるので、飽きたら Show モード専用端末にする
簡易スマートディスプレイとして使う
見た目のわりに重い
処理ではなく重量的に
もちろん処理も重いけど
Audible アプリが非対応なのはいかがなものか……
全体的に低スペックハード特有のもっさり感
いじって遊ぶための端末と考えれば問題ないレベルではある
Kindle 専用端末と考えるならぜんぜん問題ないレベル
普通に Kindle で読書するための端末と考えたら十分すぎるハードだと思った
読み上げ機能もあるし
iPad を買うまでもないと思っているなら、Fire HD 8 はかなりありだと思った
逆にこれに iPad レベルのものを求めるのは完全に間違い
おれみたいにいじって遊びたいだけの人にもおすすめできる
セール時に Kindle Unlimited 付きで買えば実質 8千円程度だし
8千円で 1年くらい遊べたら十分だろう
128GB の安い microSD を突っ込んでおく
Fire HD 8 ごときにこれ以上の容量は不要
ミドリ クラフトテープカッター ベージュ
ダクトテープ用に購入した
ダクトテープは固いので手で切るのは難しい
はさみで切ってもいいけど、めんどくさい
折衷案としてのクラフトテープカッター
ダクトテープに使えるか心配だったけど、とりあえずいけるっぽい
使いやすくはないが、手で切るよりはぜんぜんいい
以下、左がクラフトテープカッターの切り口、右が手で切った切り口
コクヨ レールクリヤーホルダー PP 5冊 A4
資料をまとめるためのホルダー
収納枚数約40枚
これでノートを自作できることに気づいた
白紙のコピー用紙をこれでまとめたらノートになる
30穴バインダーとかと違って穴を空ける必要もない
安いし挟むだけなので簡単
表紙が透明なので、1ページ目を実質表紙として利用できる
コクヨ クリップノート BIZRACK A4 ネイビーブラック
ちゃんとしたノートを作りたいならこっち
収納枚数25枚
多くもなく少なくもない
会社に持って行く用にした
3 in 1 マルチUSBケーブル
結構前に購入済みでもうすでに持ってたけど
汎用性が高すぎて買い増しした
USB-C、microUSB、Nintendo 3DS
電源側が USB Type-A
これ意外に重要
USB-C だけあればいいという状況には未だなっていない
USB-C 対応でも、USB-C to USB-C だと充電できない機器がある
電源側が Type-A じゃないとだめなやつがある
給電量的な問題?
とりあえずこれを 1本持っておけばあらゆる事態に対応できる
データ転送はできないけど
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?