見出し画像

自分に自信を持つには

目次

自分に自信を持つには

    01. 誰でも自分に自分を持つことは出来る

    02. 僕も昔は自分に自信が持てなかった

    03. 自分に自信を持てるマインドセット

    04. 今すぐやって欲しいこと

自分に自信を持つには

01. 誰でも自分に自信を持つことは出来る

自信を持つとは

①自分で自分の能力や価値などを信じること。 

②自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。

簡単に言うと分をじることが自信ですね。

自信を持つには、自分の能力や価値に
気づくことや、自分で考えて行動を決めることが大切です。

人それぞれ皆違った能力があります。

自分の能力が分からないという方は、どんな小さなことでも良いので、自分に出来ることで人の役に立つことをしてみてください。

これを続けると自分の能力に気づけます。

あなたが生まれてくる確率は宝くじの1等を百万回連続で当てる確率です!
とっても価値があります!

自分で決める習慣をつければ例え失敗しても、そこから学んで次に活かすことで、
自分の人生を自分次第で自由に変えていけるので自信を持つことが出来ます。

誰でも自分に自信を持つことは出来ます!

次の項目では僕が自信を持てるようになったエピソードをお話します。

 

02. 僕も昔は自分に自信が持てなかった 

僕は何をやっても続けることが出来ず、転職と休職を繰り返していました。

そんな自分に自信が持てず、

「自分みたいなダメ人間が続けられる仕事なんて無いんだ」

「自分なんて誰からも必要とされない人間なんだ」

と思って自分に自信が持てませんでした。

そんな時警備員という仕事に出会いました。

警備員という仕事は自分の温厚な性格や、短所だと思っていたネガティブな所も活かすことが出来て、自分に向いている仕事でした。

僕は仕事を覚えるのが遅くて、先輩に怒られて落ち込むこともありました。

でも相談にのってくれる上司の方がいて、いつも自分の事を肯定してくれて励ましてくれたおかげで仕事を続けられて、次第に仕事が出来るようになりました。

会社からも必要とされ、他の隊員からも「一緒に仕事がしたい」と言ってもらえることも多くなり、自然と自分の考え方や、自分で決めた行動を肯定出来るようになって、自分に自信が持てるようになっていきました。

次の項目では自信が持てるようになる方法を詳しく説明していきます。
 



03. 自分に自信を持てるマインドセット


自分に自信を持つには4つのステップがあります。

ステップ1 
自分が肯定してもらえる環境に身を置く。

ステップ2 
どんな自分にも100点つける

ステップ3 
出来ることを一生懸命やる。

ステップ4
自分で考え、行動を決める。

順番に説明していきます

ステップ1
自分を肯定してもらえる環境に身を置く

人間は他の動物に比べて共感性が高くて環境に気持ちが左右されます。

自分が否定される環境に居ると自分に自信を持つ事が難しいです。

自分を肯定してくれる人となるべく一緒にいて、自分を否定する人とは会わないようにするか距離をとりましょう。

自分を肯定してくれる人と一緒に居れば、ありのままの自分を許し受け入れて
自分の良いところに目を向けることが自然と出来るようになっていきます。

ステップ2 
どんな自分にも100点つける

「出来る自分も、出来ない自分も価値がある」と思え、「どんな自分も素晴らしい!」と、ありのままの自分の価値を信じる事が本当の自信です!

自信が無い人と同じように、自信がある人にも短所や弱い所、出来ないことがあります。

でも自信がある人は、短所や弱い所、出来ないことも全て、肯定的に考え受け入れて「どんな自分も素晴らしい」と思っています。

ワンピースのルフィは、

「俺は海賊王になる男だ!」

と、出来るという自信もありますが、

「おれは助けてもらわねェと生きていけねェ自信がある!」

と、自分の短所や弱い所、出来ないことにも自信を持っています🤗

なので、

「上手くいかなかったけど、諦めず挑戦してるから100点」

「失敗しちゃったけど、間違いに気付いたから100点」

「寝坊して遅刻しちゃったけど、ちゃんと仕事行ったから100点」

「仕事を覚えるのが遅いけど、自分なりに出来ることを一生懸命やってるから100点」

このように自分も差し引かず、どんな自分にも100点つけましょう!

ステップ3 
出来ることを一生懸命やる。

自分に自信が無い人が自信を持つには成功体験を増やすことも重要です。

そのためには、

どんなに小さいことでも良いので、出来ることを一生懸命やる事が大切です。

そうすれば成功体験も増えるし、出来ることも増えるので自信が持てるようになっていきます。

ステップ4
自分で考え、行動を決める。

これは自分の考えや行動が正しいと信じるために大切です。

自分で考えず他人に考えてもらって、他人に行動を決めてもらっていると、自分の人生が他人によって決められてしまいます。

自分で考え自分で行動を決めれば、人生を自分次第で変えていけるので、自分の考えや行動が正しいと信じる事が出来ます。

「自分で考え、行動を決める」と言うと誤解を招く事があるので、詳しく説明していきます。

自分で考え行動を決めるとは、人に相談してはいけないわけではありません。

自分で考えても良い答えが出ないときは、人に相談した方が良いです。

でも、他人に行動を決めてもらうことを目的に相談するのは良くないです。
相談する時はあくまで、考え方や行動の選択肢を増やすことを目的に相談するのが良いです。

選択肢が増えたら、その中から自分で考えて選び、行動しましょう。

自分で考えて行動を決めると、失敗して後悔することもあります。

でも失敗から学び、次に活かしていくことで
自分次第で人生を変えていけるようになり、
自信が持てるようになります。

 04. 今すぐやって欲しいこと

まずは何より環境が大切なので、自分を肯定してくれる人となるべく一緒に居て否定する人とは距離をとりましょう。

過去にどれだけ自分に自信が持てなくても、
ここから自分に自信を持つことは出来ます🙆‍♀️

最後まで読んで頂きありがとうございます😊

最後まで読んでくれたあなたにプレゼントがあります🎵

それは、

通常60分4800円でやっているカウンセリングを
先着20名様限定で無料でプレゼント致します🤗

あなたのお悩みを聞き、

あなたの気持ちに寄り添い、

あなたの人生を良い方向に変えるサポートをすることをお約束します。

無料カウンセリングを受けたいと思って頂けた方
は、こちらをタップして公式LINE追加をお願いします🤗 👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇👇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?