見出し画像

【犬スポット】中央線三鷹〜中野エリア編

こんにちは、Joeです。
今日は中央線沿線、三鷹駅〜中野駅エリアでおすすめの犬スポットとランをご紹介。

こんな人におすすめ

・犬を飼っている人
・犬を飼っていないが、犬が遊んでいるのを見るのが好きな人
・中央線の三鷹〜中野エリアあたりに住んでいる人

①神代植物公園ドッグラン(三鷹)

https://www.tokyo-park.or.jp/jindai/facilities.html

中・大型犬エリアと小型犬エリアに分かれており安心。芝生・水飲み場も完備!

アクセス:三鷹駅南口から【鷹56】バスで約15分
注意事項:利用には事前登録が必要

歴史を感じさせる調布・深大寺エリアには、様々な文化的施設があります。神代植物公園もその一つですが、併設のドッグランは近辺随一の広さと快適さを併せ持った施設です。
中・大型犬エリアと小型犬エリアが分かれているのも良いポイント。
特に小型犬を家族に持つご家庭のドッグランデビューに最適でしょう。
6月末ごろまで改修工事が入っており、再オープンの暁には、ピカピカの設備になるのも楽しみな所です。

②わんすたcafe&酒場(吉祥寺)

https://www.onestacafesakaba.com/

陽光をふんだんに取り入れるレイアウト、自然な形で犬同士の交流を眺められます

アクセス:吉祥寺駅から徒歩15分/井の頭公園前駅から徒歩3分
注意事項:マナーパンツ必須(店内購入も可)

井の頭公園近くには、犬スポットが沢山あります。散歩コースに選ばれることが多いからでしょうか、夏の夕方のゴールデンタイムでは、池を一周する間にすれ違うワンちゃんの数が20頭を超える事も珍しくはありません。
そんな吉祥寺エリアでおすすめなのが「わんすたcafe&酒場」。
看板犬のメロちゃん初め多くの犬で賑わっており、ノーリードで自由に遊ばせることができます。
また、オーナーさんは保護犬の譲渡活動にも積極的に参加されており、譲渡会の情報等はお店のTwitterをフォローするとしっかりキャッチできます。

③トムテ(荻窪)

https://www.instagram.com/cafedetomte/?hl=ja

看板犬のマロンちゃん。かわいい(語彙力)。引用元:https://ameblo.jp/cafetomte/

アクセス:荻窪駅南口より徒歩5分
注意事項:現在時短営業中

僕のワンちゃん友達から教えていただいたこちらのお店、全席ワンちゃんOK、かつ来店されるお客様の犬率が非常に高いのが特徴。
どちらかと言えば小型犬の方が多いですが、ゴールデンレトリバーがいらっしゃることもあるそうです。
貸切になる事もあるので、ご来店の際はお店のInstagramをご確認ください。

④Tiny Alice(中野)

ガチのマジでいいお店なので是非。

以上、中央線三鷹駅〜中野駅エリアにおけるおすすめ犬スポットでした。
城北中央公園ドッグランなど、広いスペースが必要なので駅から遠くなってしまうのが悩みどころですね。
暑くなる季節、ぜひ気温の下がる夕方以降に足を運んでみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?