見出し画像

面接で転職回数が多い人に聞くこと

転職回数が多くても少なくても、必ず聞かれるのが、

『転職理由』です。

私も何度も聞かれました。

転職回数が多いので、『いやなことあったらすぐ辞めちゃうんじゃないの?』と思われるんですね、きっと。


転職理由に関しては、

本当に『物は言いよう』だと思います。


誰だって、めちゃくちゃ気に入ってる会社なら

辞めようとは思わないはずだし、

辞めようかなと思う時点で、

何かしらその会社とか環境へのネガティブな要素が

少しはあるはずなんです。


『転職しよう!』と心に決める何かが。


自分への評価かもしれないし、

パワハラかもしれないし、

待遇かもしれません。


でも、それは現状を打破しようと考え始めたきっかけでしかなくて、

転職を決めたきっかけとはまた別だと思います。


現状を打破しよう、変えようと心に決めた後に、

選んだ選択肢が『転職』のはず。


現状を打破しようと決めて、

今の会社での環境を改善するという方法もあるし、

資格やスキルをつけて待遇交渉を会社にしてみるという方法もある。


そうじゃなくて、『転職』を選択してるんです。


転職してキャリアップする!とか

もっと環境のいい職場を求めて転職しよう!とか

向上心のもてる現場で自分を試したい!とか、

NEXT STEPにつながる選択肢として

転職という方法を選んでいるんです。


だから、転職は決して『逃げ』ではないです。


腹落ちしない環境で自分を試し続けても、

時間の無駄です。

分かり合えない人や会社とは分かり合えない。

人や会社はそう簡単には変わりません。


転職を選択するときに時期とか就業年数とか関係ないと思います。

その会社でできることがもう何もないなら、

何度も転職するという方法を選んでも良いと思いませんか?







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?