GOAL-Bに触発されたので目標を設定する

入社まで残り2か月を切りました。新しく住む場所も決まり、やってやるぞと意気込む傍らで、怠惰に日々を過ごす自分をどうも許せません。本当にこんな状態の自分が会社に属して成果を出していけるのか、自己実現をしていけるのか。恐怖に近いものを感じました。

そうだと感じたなら何かを変えよう。絶対にこのままではいけない。恐怖に浸食された僕は1か月前から何故か頻繁に見るようになった、グッドサン山口さんの動画にヒントをいただきました。動画サムネイルの右端の方がグッドサン山口さんです。

ご本人からしたら大きなお節介だと思いますが、この方は本当に忙しなく日々を生きています。深夜26時まで仕事をして、朝5時に起きる。仕事人間かと思いきや、家族との時間もしっかりと大切にする。僕が目指すべき理想像に近いものを感じました。しかし、ここまで追い込める自信はありません。また、多くの動画を通じて、この生活スタイルの方が世界に存在していることに大きな衝撃を受けました。取り敢えず半端ない。

この方がこれ程までに熱量を持って生きられることに疑問を抱くと同時に、どうすればここまで人生を名一杯に生きられるのか興味が湧いてきました。すると、動画内で僕はヒント見つけました。それは目標を設定することです。◯◯なことを実現するためには、◯◯の目標を実現させる必要がある。目標があるからこそ、グッドサン山口さんは鮮魚のようにピチピチで日々を生きていらっしゃるのだと分かりました。勿論、他にも要素はあると思いますが。

じゃあ僕も目標を設定すれば、怠惰な生活から抜け出して日々を過ごせるのではないのかと安易な思いに行き着きました。そこで幾つかの動画を勉強して、目標を設定しました。目標設定に当たり意識をしたのは以下の3点です。

  1. 期限を設ける

  2. 定量的な目標を設定する

  3. 計画を実行する中で成長した僕が実現できる目標の難易度にする

期限を設ける意図は、そこまでにやらないくてはならない使命感を持たせるためです。期限を設けなくては、時間だけが過ぎ去ってしまい、結局何もせずに終わりが来てしまいます。
定量的な目標を設定する意図は、より詳細な目標設定に近づけるためです。具体的な数値を明示することで、目標をイメージしやすくしています。
3つに関しては、簡単な目標設定にして自分を飽きさせないためです。これはGOAL-Bの山宮さんが仰っていたのですが、達成できない目標が丁度良いそうです。

それらを踏まえて、僕が設定した目標は以下の通りです。

  • 3月31日までに人事業務関する本を16冊読んで、内容の要約を1冊ごとにnoteに投稿する

  • 3月31日までにWeb Developer Bootcamp 2021を修了する

  • 3月以降に最速で受けられる基本情報技術者試験に午前午後で正答率90%以上にて合格する

  • 3月12日にある能登和倉万葉の里マラソン2023で3時間切りをする

  • 4月2日までにベンチ75㎏×10回、スクワット82.5㎏×10回ができる体にする

結構キツい目標を設定しました。やるかやらないかは自分次第です。近況報告もnoteに投稿していきます。

やるしかない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?