マガジンのカバー画像

雑記・その他

102
他のカテゴリのマガジンに収まらないものをつらつらと。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

【雑記】いつもビハインド側にいる

この1週間、投稿を頑張ったのもあり、ちょっと息抜き。 自分が会社に入って仕事をはじめてから、自分の所属する組織やプロジェクトの多くは最初からビハインドのあるようなところに居がちです。 会社の中のメインフレームの事業やプロジェクトではなく、すぐにカネにならない、やる意味があるのか?というように言われるようなところが多かったです。 既に最適化されていて基本やることが決まっていて指示通りに仕事をすればお給料をいただけるような感じではなく、常にチャレンジをして例外も多く決まって

【書評】これまでの仕事 これからの仕事

市谷氏の「これまでの仕事 これからの仕事 ~たった1人から現実を変えていくアジャイルという方法」の書評です。 先日、発刊イベントに参加したこと&予約した本が届いたことを書きました。 発売日が土曜日だったのですが読み始めたら止まらず、一気に読み切ってしまいました!そして最近は手元ですぐに読みたい本は電子書籍ではなく紙の書籍を購入するのですが、たくさん付箋を付けるところがあり読了感が半端ないです。(紙書籍はこうやって付箋で見える化されるのが良いですよねー) 発刊イベント後に

【雑記】いろんなAIに聞いてみる時代かも

テキスト系の生成AIはChatGPTだけじゃないですからね。 お仕事上で必要な作業で、社内のコミュニティで行うイベントを、他の社内のコミュニティに宣伝して集客するというものがあります。 これがまた煩雑で、いちいち各コミュニティへほぼ同じ内容を出すのですが、各コミュニティごとの名前やメンション方法はちょっとずつ変える部分もあります。 しかも、これを複数同時に発信してしまうと複数同じコミュニティに所属している人には複数のメンションが飛び、うざがられます。なので一気に投稿せずに

【雑記】テクノロジーを信用してない人たち

ひと昔前ならやってたかもしれませんが… ブラウザキャッシュを毎日クリアにする会社の人と喋ってる中でかなり驚いたことがあります。 社内のブラウザはChromeが推奨なのですが、その方はなんとChromeのブラウザキャッシュを毎日クリアにするそうです。 僕はトラブルがあったときくらいしかブラウザキャッシュクリアはやらないので凄い驚いたのですが、理由を聞くと「重くなるから」とのこと。 確かにChromeが重くなるという話は数年前には聞いた記憶があります。 顕著に重くなるならブラ