マガジンのカバー画像

組織・マネジメント

110
仕事でも仕事以外でも、組織改革、組織課題、マネジメント関連をまとめていきます
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【仕事】組織のかたちは手段でしかない

いまいる場所が全てではない。 色んな思いを持って仕事をしていても、自分たちのやっていることが会社や部門の方針と沿っていないと意味がありません。その会社に雇用され、その会社のために働いているならそこは守るべきところです。 しかし時に経営者が変わったり、部門のトップや上位マネジャーが変わると方針も大きく変わる場合があります。あまり変わらない場合でも、経営陣やトップマネジャーも人間です。それぞれ自分の価値観や正義を持っています。 そのとき彼らの価値観や正義と、自分たちのミッシ

【マネジメント】何かと1on1を解決策にしたがる

すぐ浮かぶ解決策かもしれませんが… 組織でのコミュニケーションの課題やエンゲージメントの課題として、マネジャーがどのようなアクションを取るかという話になると多くが「1on1を実施する」と答えます。 もちろん1on1が悪いわけではなく、解決策の一つとしては考えられるでしょうし、1on1の意義や意味を理解したうえでちゃんとやれば課題解決にもなるでしょう。 (間違ったやり方で、やった側のマネジャーの自己満足になったらダメですが…) ただ、闇雲に「コミュニケーションの量が足りな

【仕事】上から落とす、下から登る

結局は上からも下からも、のサンドイッチになっちゃうよね。 戦略なら上から落とすこれまで自分の活動はあまり上(経営や戦略)から落とす感じのものではありませんでした。正確に言うと上から落としていた人たちが居なくなり、上から落とすためのパトロンが今は付いていないため、やりにくくなったというところでしょう。 とはいえ全社的に進めたい内容だと上から落とす方がやりやすくなるのですが、パトロンがいない今はまずその説明と説得を最初からやり直さなければならない点が大変です。それをやるのに何

【仕事】言われたまま素直に聞くと危ないときもある

最近痛感させられました。 4月に異動してようやく上位にある方針や戦略と自分たちのミッションとの関係性が自分で構造化したり言語化できるようになってきました。 ともかく一つの罠としては「やるのはこういうものだから」「上の方針は気にせず、この目標を達成しよう!」という上の方の話で聞いたものを信じて進めていたところです。 もちろんずっとそう言ってくれる人が守ってくれるのなら問題ありません。 大変なのはその人がいなくなり、別の人が自分たちの上司になったときです。 新しくきた上司

【仕事】分かりやすいものをやるべきか?

今色々悩んでいるところです。 自分の今やっている仕事は、これまでのように直接事業貢献するようなプロジェクトテーマやそれを支援する立場というところより、長期的に会社を良くしてサスティナブルな経営に繋げていくところになっています。 しかしこれを短期で経営陣に分かりやすいもので成果を見せることはなかなか難ししく、かつ中長期でも事業貢献という切り口で示すにも直接的な利益で表現しにくいのでいくらロジックを積み上げてもピンときてもらえません。 作っている私本人たちからしても、利益ま

【アジャイル】むきなおるタイミング

定期的なむきなおり以外でも必要な時がある。 ミッションの内容や範囲が変わったとき特に4月や10月などの節目に起きやすいですが(会社の会計年度が何時かにも寄りますけど)、会社の方針が変わったり、寄り明確になったりしたタイミングで組織やチームの持つミッションが変わったときには必要になります。 そもそも向かう先や目標も大きく変わるかもしれません。仮に目標が変わらないとしても(多くは変わらないということはないでしょうけど)、ミッションが変わる、役割や責任の範囲が拡大する・縮小する