じょあ

アウトドアな趣味に憧れているインドア派です。気づけば趣味のほとんどがインドアになってい…

じょあ

アウトドアな趣味に憧れているインドア派です。気づけば趣味のほとんどがインドアになっていました。読書、映画、ゲーム、Netflixのドキュメンタリー、写真、美術館、博物館、動物が好きです。

最近の記事

【読書】この世にたやすい仕事はない/著 津村記久子

ざっくりあらすじ(ネタバレありません) 主人公はストレスに耐えかね、14年勤務した職場を辞めた。 職安でこんな仕事あるのか?と思うマニアックな仕事を紹介され、働き始めるも、5つの会社を転々とする。働くとはなにか?どう働くのか?答えを見つけていく。 作品の感想 【この世にたやすい仕事はない】このインパクトのある小説のタイトルが、私の心境にドンピシャ過ぎて、思わず手に取りました。 そうです。私は仕事を辞めたかった。もう少し頑張ってみよう、頑張らなきゃ、という気持ちと、も

    • 【自己紹介】じょあと申します。

      はじめまして。じょあと申します。 恥ずかしながら、自己紹介というものが大変ニガテでして、どうしたものかと頭を悩ませておりました。しかしながら、noteを始めるにあたって、ご挨拶しないのは失礼なんじゃ?大丈夫かわたし?自己紹介大切って書いてあるよね?という思いに至りました。簡単ではありますが、ご挨拶させてください。 noteを始めた理由 今年の3月末で10年間働いていた職場を退職しました。自分と向き合う時間が取れたので、趣味のように継続して出来るもので、尚且つ自分のニガテを

      • 【映画感想】後悔していること、ありますか?/ハロルド・フライのまさかの旅立ち

        ちょっと前に王様のブランチでLiLiCoさんが泣くのを堪えながら紹介する姿を見て、絶対観たい!!これは行かねばと、ヒューマントラストシネマ有楽町でイギリスNo.1大ヒット作「ハロルド・フライのまさかの旅立ち」を鑑賞してきました。 あらすじ(ネタバレありません) この映画は、イギリスの田舎街で穏やかに過ごしている老父婦のもとに一通の手紙が届くことから始まります。宛名は主人公・ハロルドへです。差出人は以前勤めていた会社の同僚の女性から。それを見た奥さんは、少し焼きもちなのかイ

      【読書】この世にたやすい仕事はない/著 津村記久子

      • 【自己紹介】じょあと申します。

      • 【映画感想】後悔していること、ありますか?/ハロルド・フライのまさかの旅立ち