マガジンのカバー画像

カルチャー雑感

57
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

【カルチャー雑感】2022年3月20日~26日の音楽、ラジオ、映画

【カルチャー雑感】2022年3月20日~26日の音楽、ラジオ、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽
小山田壮平「スライディングギター/アルティッチョの夜」

andymori解散後も精力的に活動していることに感謝。世代も性別も関係なく、より多くの人に届くことを狙っているかのような丸い曲調だけど、どこか尖っているのを感じられる。キャンプファイヤーの前で歌ってみたい。

ラジオ
アルコ&ピース D.C.GARAGE(03/15放送)

久しぶ

もっとみる
【カルチャー雑感】2022年03月13日~19日のテレビ、ラジオ、映画、YouTube、ポッドキャスト

【カルチャー雑感】2022年03月13日~19日のテレビ、ラジオ、映画、YouTube、ポッドキャスト

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

テレビ
ゴッドタン「コンビ大喜利グランプリ前編」(03/13放送)

コンビの片方が大喜利のお題を出して、もう片方が答える新企画。真空ジェシカ川北に対する劇団ひとりの「お前ちゃんとしゃべれないやつだろ?」の一言もさることながら、それぞれコンビの色が出やすい企画で面白かった。脱線無しで真っ当に面白さを拾えていた回。(TVerのリンクは後編)

ラジ

もっとみる
【カルチャー雑感】2022年03月06日~12日の音楽、本、テレビ、ラジオ、YouTube

【カルチャー雑感】2022年03月06日~12日の音楽、本、テレビ、ラジオ、YouTube

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。

音楽
カネコアヤノ「祝祭」(2018)

カネコアヤノは何曲か知っていたけど、アルバム一枚通して聴くのは初めて。素朴でさりげない明るさを持つ曲たちは、ちゃんと聴くと少し変に感じる。「恋しい日々」「ごあいさつ」「アーケード」が特に好きだった。


櫻井茂男「完璧を求める心理 自分や相手がラクになる対処法」(2019)

教育学や心理学の専門家であ

もっとみる
【カルチャー雑感】2020年02月27日~03月05日の本、テレビ、ラジオ、映画

【カルチャー雑感】2020年02月27日~03月05日の本、テレビ、ラジオ、映画

この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。


マヒトゥ・ザ・ピーポー著「銀河で一番静かな革命」(2019)

ロックバンド「GEZAN」のボーカル、マヒトゥ・ザ・ピーポーによる初の小説。ヴィジュアル系バンドのボーカルとファンの女性、シングルマザーとその娘など、様々な人物の少しいびつな生活と境遇を描いた連作短編集。世界の不備によって生まれた、触れ難いもの、避けがちなものにスポットを当てる。

もっとみる