マガジンのカバー画像

統計ソフトウェア JMP(ジャンプ)ブログ

59
JMPは世界中の数多くの科学者やエンジニア、その他データアナリストに選ばれているデータ分析ツールです。JMPの活用法やTipsをご紹介しています。
運営しているクリエイター

#初心者向け

箱ひげ図の書き方、読み取り方、JMPの便利なカスタマイズ

箱ひげ図の書き方、読み取り方、JMPの便利なカスタマイズ

「箱ひげ図」は、データの分布を「箱」と「ひげ」で可視化したグラフで、データがどのあたりに集中しているか、ひと目で理解できます。

「分かりやすいけれど、どう作ればいいの?」と思いがちですが、統計解析ソフトJMP(ジャンプ)なら、わずか数ステップで簡単にグラフが作れます。まずは試してみましょう!

■セットアップ

JMPを起動します(無料トライアル版はこちら)。

■箱ひげ図の書き方、読み取り方

もっとみる
分析手順を記録、共有。頻繁に更新されるデータでの分析再現にも便利な「ワークフロービルダー」

分析手順を記録、共有。頻繁に更新されるデータでの分析再現にも便利な「ワークフロービルダー」

■「ワークフロービルダー」とは

JMP 17新機能紹介の最終回となる今回は、「ワークフロービルダー」についてご紹介します。

「ワークフロービルダー」の特長を簡潔にまとめると、
1. 分析作業の手順を記録し、同形式のデータや更新されたデータで分析を再現できる
2. 組織内で同僚と分析内容を共有し、優れたコラボレーションを促進できる
という2点が挙げられます。

では、実際にどのよ

もっとみる