マガジンのカバー画像

ホームページで成功する人、失敗する人

8
ジェイラインが運営する「Web集客実践会」では、無料のメールマガジン「ホームページで成功する人、失敗する人」を2014年から毎週発行していました。 が、しかし、2021年7月か… もっと読む
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

集客できない時はブログ書け!!

こんにちは。鈴木貴之です。 今度新しく自分のピラティス教室を作った先生にマンツーマン指導のブログ集客講座を提供しています。 多くの先生、そして経営者が陥っている罠として、 自分視点でしかものが見えなくなる というものがあります。 モノの見方が凝り固まってしまって、その視点からしか物事を見えなくなってしまうのです。 そしてそれについて何もしなければ、その視点はドンドン脳みその中に定着していき、固着して、ついにはその眼鏡を通してでしか世界を見ることができなくなります。

【YouTube初心者向け】YouTube個人チャンネルをブランドチャンネルに移行する方法/YouTubeチャンネル作るならブランドチャンネル一択!【格安動画制作のジェイ動画】

こんにちは。 ジェイ動画のトータル山本です。 最近、大きな団体さんからライブ配信のお仕事を頂くことが増えました。 驚いたのは、多くの団体さんが、Google個人アカウントでチャンネルを運用しているケースが多いこと。 DXを支援する団体さんからしてそんな状態なので、まだしばらくは私の価値も続きそうで何よりですが、さすがにそのままやり過ごすのも、人としてどうかと思うのでこの動画を作成しました。 参考になれば幸いです。

再生

メールマガジン廃刊とnoteマガジンスタートのお知らせ

こんにちは。 ジェイラインのトータル山本です。 久しぶりの投稿でいきなりですが、メルマガ「ホームページで成功する人、失敗する人」廃刊のお知らせです。 と言っても、情報発信をやめるのではなく、配信スタイルを変更するというお知らせです。 もはやメルマガなんて、なかなか読んでる時間無いし、動画のリンクが貼ってあっても飛ぶのが面倒だったりします。 そもそも、メルマガはスパムに埋もれたり、届かなかったりとトラブルも多い。 なにかいい方法はないかと、この1年考えていました。 あ、2021年4月から1年間、勝手に休館してました。すみません・・・ そんな中、ブロガーさんが絶賛していた「note」に出会いました。 と言っても、noteは一応2年ほど前に使ってみてリサーチはしていたのですが、怪しげなブロガーが多い印象で、動静を見ていたところでした。 2022年3月現在、月間の利用者数が6000万人を超えるほどに成長し、ビジネスでの利用にも問題ないプラットフォームだと思います。 ※ブランドイメージは下がらなそうです。 というか、これ使わないともったいないよ! という事で、今後メルマガ「ホームページで成功する人、失敗する人」は、「note」のマガジンという機能で、記事として掲載していきます。 もちろん、今まで通り無料です。 ただ、週イチでの更新ではなく、随時更新となります。 最低でも今までと同じく週イチで何かしらの記事を掲載します。 よかったら「フォロー」して下さいませ。 というライブ配信です。