見出し画像

Infini-T Force(インフィニティ フォース)」をより楽しむために知っておきたいこと。コミック版との違い。

前回はこちら

 このアニメは、先行して連載されているコミック版とは内容が異なる。それは、漫画とアニメにおける効果的な見せ方の違いである。

 アニメ版ではガッチャマンの派手な戦闘シーンから始まったが、コミック版では基本的なデザインや名前こそ同じものの性格は全く違う主人公の目覚めから始まる。

月刊ヒーローズ/Infini-T Force第一話試し読み
http://www.heros-web.com/works/infini-t.htmljavascript:void(0)

 アニメ版では短期間(4話終了時でもせいぜい数日)で当初よりアクション、バトルシーンが多く描かれる。対してコミック版では月間ベースでじっくり描けるために、いわゆる「日常パート」とでもいうような描写が多い。アニメでは時間経過が短いためにすぐに全員がチームのようになって行動するが、コミックではヒーロー同士でも考え方、行動理念の違いにより対立することもあり、それを乗り越えて協力しあい、脅威に立ち向かう姿が描かれる。

 登場するキャラクターや設定にも違いがあり、アニメ版では映像投影によって姿を変えた(ように見える)キャシャーンは、コミック版ではなんと「変形」することによって特徴的な頭部の三日月やコスチュームを隠している。また主人公の性格設定に合わせてか、アニメ版よりも子供っぽく描かれているように思える。元となったアニメで、新造人間となった後でも表情豊かであったことを考慮しているように思えるのは贔屓の引き倒しであろうか。

 コミック版との違いはストーリー上にもあり、アニメ版では格闘能力でポリマーをすら圧倒し、さらに超能力で地上から隕石を操り地上の狙ったところに落とせるダミアン・グレイが当初の敵となる。そしてその隕石を地上に被害を出さずにどう対処するかが見せ場となるが、コミック版では(アニメとはキャラクターデザインが異なるが同名の)ラジャ・カーンの部下?パラベラムの策略(作品世界では本来存在しえないはずの、麻薬的な作用もある肉体強化薬など)に対抗するヒーローたちの活躍が描かれることとなる。

 ともあれこのアベ……じゃなかったタツノコレジェンズの活躍、アニメもコミックも面白いので見てください!雑か!

オンエア情報
http://www.infini-tforce.com/onair/index.html

新展開の第4話!このヒキは卑怯すぎる(笑)
http://nico.ms/so32128242

コミック版よりも大人びた、全てを諦め他者を拒絶するような性格設定。


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,729件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?