見出し画像

フィリピンに来て一か月


 フィリピンにきて一か月がたちました。最初の12日くらいは、何もないコンドミニアムをセッティングとトーナメントするために大忙しでライブキャッシュポーカーどころではありませんでした。


来たばかりのマニラのコンド

トーナメントも終わりコンドのセッティングにもお金をだいぶ使ってしまい
経費と合わせて80万円くらいが消えました。

 約200万円持ってスタートしてたのですがバンクロールの4割消えたところからスタートです。

 バンクロールがないので二週間くらいメトロの50-100ペソ
(約125円―250円)でバンクロールを25万円くらい戻しましたが

メトロポーカークラブのあるメトロウォーク

次の旅行に行くには心もとないのでマニラのポーカー状況やせっかく今度も設置したのでもう一か月滞在を延長します。

色々生活できるように設置後の部屋

 メトロは50-100はよかったのですが、その次は急に100-200-500となります。

メトロの次は場所を変えてGG POKER  マニラに主戦場を移しました。

GG poker の 入り口

ここは100-100 や 100-200ペソのレートが立っていて
メトロはほぼフィリピンの地元民でしたが、GGは韓国や中国のアジア系が多い印象、ご飯はプレーするとタダで食べれて、韓国食が結構豊富です。

GGで食べたご飯

居心地とレートもよかったので次はここを主戦場とすることに
200-500などのハイレートもたつのでハイレートを打ちたい人には特におすすめ、 治安はよくない地域にあるので、必ず入口までグラブで言っています。

延長して今日が2022年の10月6日ですが上振れもあり、すべての経費をカバーできました。あと一か月でしっかりとためて今後の旅をより楽にできればと思っています。

今回僕が言ったポーカールームは4つ

リゾートワールド
okada
メトロカードクラブ
GG POKER MANILA
これに
レッドドラゴンポーカールーム
マスターポーカー
がマニラにある僕が知っているポーカールームですが
今回は見に行っただけで打ってはいません後に行けば
また報告します。

感想としては

リゾートワールド
レーキは5%と最安 キャップはレートによって変化しますが
400-600ペソくらい

ディーラーの質は一番悪く、ミスは連発しますがご愛敬です笑って許してあげましょう。

オカダポーカールーム

一番きれいなポーカールーム、週末は高いレートもたつ
椅子もすごくいい椅子なのでゴージャスな雰囲気手ポーカーしてみたい人にお勧め。

メトロポーカールーム

オルテガスにあるポーカールーム、立地的に少しはなれているので
来る日本人が少なくゲームはソフトな感じ
レイズしても一人コールするとみんなコール状態にw
25-50ペソや毎日トーナメントをしているので、初めてライブキャッシュをしてみる方にお勧め。

GGPOKERROOM

マガパガルという海鮮市場の真向かいにあるポーカールーム
治安は比較的よくない位置にあるポーカールームだけど、
ご飯が無料なのと、プレーヤーがほぼアジア人なのでアウェイ感はない
ハイレートはVIPルームで打つことになるけど喫煙可なのが、嫌煙家の僕にはつらいところ。

中国人が多いせいか、独特の保険と絞りのシステムがある。

各ポーカールームにはそれぞれ特色がありどこが好むかは甲乙つけがたい感じでした。実際にいってみて自分の好みに合ったポーカールームで打つことをお勧めします。

フィリピンは10年前に来た時より明らかにインフレが進んでいましたが、ゲームもインフレが進んで、高いレートが立つようになってきています。

生活費も上がったとはいえまだまだアメリカやヨーロッパに比べれば半額以下で済むので、僕の中でポーカー生活をするには、90点です。マイナスの要素は治安の悪さですが、行く場所とグラブタクシーを使えばほぼ安全に生活できるはずです。

ここでいつかアツポカシェアハウスをいつか運営できるぐらい勝ちたいものですね。

それでは残りの一か月、世界旅行の経費のために一生懸命稼働していこうと思います。


サポートしていただいたお金は、面白い動画や、作品を作るために使おうと思います!