最近の記事

新幹線で行く函館旅

北海道東北新幹線に乗って函館へ行ってきたのは2023年9月のこと。 関東の暑すぎる夏は依然終わる気配が見えず、避暑のために函館へ。 9月の函館は最高気温が30度を切るようになっていた。 北海道まではやぶさ号で約4時間関東から函館までは4時間近く。 キティちゃんをお供に、駅弁を買って乗り込む。 終点の新函館北斗駅で新幹線から特急北斗に乗り換え、大沼公園で下車。 駅ですら大自然に囲まれた風景が北海道の良さである。 雨の大沼公園この日はあいにくの雨。 雨の大沼公園は人がおらず

    • 秋のフィンランド旅行へ行く

      今まで3度フィンランドに行っている。 いずれも8月の旅で、日本からの避暑として最高だった。 そして今年は秋シーズンに行くことにした。目的はオーロラ観測である。 冬ではなく秋のオーロラを見に行く理由 防寒の重装備がいらないことに尽きる。 オーロラは9月頃〜3月頃まで観測しやすいと言われている。特に2月頃はオーロラのハイシーズンであるが、夜の極寒で観測しようと思うと命を守るための防寒が必要になる。 10月であれば気温が低くてもマイナス1~5℃ぐらいなので、そこまでの防寒は必要

    新幹線で行く函館旅