マガジンのカバー画像

母の刺繍

39
半世紀に亘り、「雄鶏刺しゅう研究グループ」で、欧風刺繍(ヨーロッパ刺繍)に携わってきた「母の刺繍」について、「私が思うこと」を記事に書いています。 「刺繍作品」の裏にあるストーリ…
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

◆最後まで「仕上がっていない」母の刺繍の行方 ~「第2回 母の刺繍展」で出会った人たち(その2)

2022年10月末に吉祥寺で開催した「第2回 母の刺繍展」には、リピーターの方や、初めてお会いする方たちが、たくさん来てくれて、「刺繍トーク」が弾みました。 そんな中、母の「やり掛けの刺繍」について、様々なアドバイスやサポートを頂くことが出来たのは、刺繍をやらない私にとって、大変、貴重なことでした。 「一体これ、どうするの!」私はさんざん、母に言ったのだ~ 実際に、お願いさせて頂きました。 母の刺繍には「作ろう~」と思って、途中で投げた「未完成の刺繍作品」が、けっこうあ