マガジンのカバー画像

母の刺繍

39
半世紀に亘り、「雄鶏刺しゅう研究グループ」で、欧風刺繍(ヨーロッパ刺繍)に携わってきた「母の刺繍」について、「私が思うこと」を記事に書いています。 「刺繍作品」の裏にあるストーリ…
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

今なら「インフルエンサ―」だったかもしれない~「芸術家気質」の母

母の刺繍作品をインスタに載せる時、キャプションを書くために、母に「いつ頃作ったの?」とか、「どこで展示したの?」とかを私は、尋ねる。 この時「どんなきっかけで、作ったの?」という質問に対して「なんとなく、作ってみよかなぁ~と思って作った」という返事が返ってくる場合がある。 母は、「専業主婦」だったけれど、その「刺繍創作活動」は、自己満足の「趣味」では無かった。 雄鶏社が出版する「刺繍書籍」のためだったり、定期的な「展示販売会」のためだったり、母の作品作りには「締め切り」が