マガジンのカバー画像

母の刺繍

39
半世紀に亘り、「雄鶏刺しゅう研究グループ」で、欧風刺繍(ヨーロッパ刺繍)に携わってきた「母の刺繍」について、「私が思うこと」を記事に書いています。 「刺繍作品」の裏にあるストーリ…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

母の「バイユー・タペストリー」

「バイユー・タペストリー」を複製した話 11世紀に制作され、様々な変遷を経て奇跡的に、今も残っている「バイユー・タペストリー」を、1997年に「おんどり刺しゅう研究グループ」が完全複製をした。 「おんどり刺しゅう研究グループ」は、今は無き手芸出版社「雄鶏社」が主催した、板垣文恵先生指導のもと「ヨーロッパ刺繍」の作品を製作してきたグループだった。フランスの刺繍糸メーカーである「DMC」と東京・京橋にある手芸店の老舗「越前屋」が三位一体となり、長年に亘り活動し、1975年からは