不機嫌フルマラソン

先日、人生初のフルマラソンを走った。誰からの誘いも知っている人の応援もなく1人で走ったと親に言うと驚かれたが、私は本当に1人でよかったと思う。終盤の私は人に見せられないような態度だった。

15〜20㎞くらいまでは本当に楽しくてニコニコしながら走ってた。コスプレをしているランナーもいて、あんなにみんなに応援してもらえるんだったら私もコスプレしてみたいなとさえ思った。

ところが、25㎞を過ぎたくらいから残りの距離の減りが急に遅くなった。

35㎞の時にはイライラし始めていた。思うように動かない自分の足に、終盤になって現れるアップダウンに、全然見えてこない給水所に。

残り2㎞になると、沿道で応援してくださっている方たちにも心の中で悪態をついていた。応援の方たちは何にも悪くないのに、むしろ無償で声をかけてくれたり食べ物を用意してくれたり、本当は「ありがとうございます!頑張ります!」と言いたい。しかし応える余裕は私にはなかった。

もしも私がコスプレをしていたら、こんな態度は許されなかっただろう。真下を向いて眉間に皺を寄せながら舌打ちをするキャラクターなんて見たくない。下手すれば制作会社やファンから訴えられてしまうのではないか。

私があの日出会った、のび太くんや悟空や乙骨くんやピカチュウは最後までキャラを守って走り抜けたのだと思うと頭が上がらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?