見出し画像

【おすすめの詩的なエッセイをご紹介】今を生きるあなたへ

こんばんは!自由丁スタッフの髙野です。
先日、スーパーに立ち寄った際に無性にスイカが食べたくなって、つい買ってしまいました。今年初スイカです♪
そういえば、学生の頃に友人と海辺でスイカ割りをしたなぁと思い出して、食べながらしばし夏の思い出に浸っておりました^^
皆さんは、何か夏の思い出はできましたか?

さて、今回も「自由丁今朝の落書き」より選んだおすすめの一篇をご紹介していきます!


おすすめの一篇『僕たちの今日2023』

今日、今、ここに至るために費やした日々なのだと、どんな時も、どんな時があったとしても思っていたい。そう思えるような出会いを求めて、これからも進んでいきたい。そう思えるような自分でありたい。

例えばいつか持ってた夢や希望が、月日を経て薄れてしまったり、輝きを失ってしまっていたとしても、全てはいつだって、また今日、今、ここから始められるのだという真実を忘れずに進んでいきたい。そう伝えられるような自分でいたい。

日々を費やし積み重ね、気づけば至るのだろう美しい景色があるとして、それはきっともう今ここにだって、そしてきっと今までにだってあったのだろうと思える心を大切にしたい。

未来のために今を犠牲になどしない、未来とは今まさにここで生まれ続ける奇跡なのだと、信じて疑う暇なんてない純真無垢な僕でありたい。

人は忘れていく生き物だから、覚えているフリして美化して綺麗に語ってしまう生き物だから、過ぎ去った月日についての僕にとって唯一の確からしさは、やっぱりどうして、あなたなのだと恥ずかしげもなく思える自分で常にありたい。

それまでの日々を経たから出会った、僕とあなたなのだと大真面目にわかっていたい。ここまで互いに生きてきたから集まれた僕らなのだと、笑い合っていたい。

ここまで、大変なことも沢山あったね。
辛いこともきっと、沢山あったでしょう。
本当に、お疲れ様。

そう思い合って出会う今日がいい。いつまでだって、そんな優しい日々を積み重ねて、またきっと何度だって新しいあなたと出会う今がいい。

積み重ねていく日々の果てに掴めるものがあるのなら、振り返り、眺めることができるなら、僕はそんな今日たちがいい。僕たちがいい。

– 僕たちの今日
Written at 08/11/2022
Rewritten at 08/11/2023

2023年8月11日の「自由丁今朝の落書き」より

自由丁スタッフからのコメント

実は『僕たちの今日』というタイトルの自由丁今朝の落書きは、2022年に自由丁が3周年を迎えた際に書かれたもので、今回選んだ一篇はその2023年版です。
『僕たちの今日』は、これまでの過去数年の作品の中でも、かなりお気に入りの一篇なのですが、何が良いんだろうかと改めて考えてみた結果、一つ挙げるとしたら「今に戻って来れる」ところかなぁと思いました。

そうしたいと思ったわけでなくとも、気付いたら過去のことを思い出して悔やんだり、逆に遠く先のことを考え過ぎて不安になったりすることがあるんです。だから、できるだけ忘れちゃいけないなと思うんですよね、どうしたって「今」しかないのだということを。

これまでに積み重ねてきたのは間違いなくその時々の「今」であって、これからも積み重ねていけるのは「今」しかないのだということ。ちゃんと「今」を積み重ねてきたからこそ、「今」ここにいるのだということ。

なんだか、こうして書いてしまうと当たり前のことを言っているような気もしてしまうけれど、「結果よりもプロセスが大事」ってよく聞く言葉よりも遥かに、辿り着くまでの過程を、今日に至るまでに積み重ねてきた「今」を、優しく大切にしたいと思える、そんな言葉たちです。

皆さんはどんなことを感じましたか?
そしてどんな今を、どんな今日を積み重ねていきたいでしょうか?そんなことを考えるきっかけになっていたら嬉しいです^^

自由丁今朝の落書きについて

自由丁今朝の落書きは、自由丁オーナーであり、詩人・エッセイストの小山将平が毎日書く言葉たちです。
ご紹介する作品は、あなたの気持ちにそっと寄り添ってくれるような詩だったり、思わず一緒に唸ってしまうような日頃の考え事を綴ったエッセイだったり。
内容は様々ですが、何気ない日々の他愛ない時間を愛でるような、ほっと一息つけるような文章が多いです。
数分でお読み頂けるものなので、ちょっとした休憩時間に、待ち合わせの合間に、眠りにつく前に、ぜひ。
▼これまでの作品や最新作はこちらからお読み頂けます!

最後に

こちらの記事では、一週間のうちに書かれた「自由丁今朝の落書き」の中から、自由丁スタッフがおすすめの一篇を選び、コメントと共にご紹介しています。
一緒にあれこれ考えてみたり、ただぼーっと読んでみたり、お気に入りの一篇を探したりして頂けたら嬉しいです!
「こんなことを思った」「この言葉に共感した」などの感想をシェアして頂けたらさらに大喜びです。ぜひフォローもよろしくお願いします^^