マガジンのカバー画像

酒井透

51
(さかい・とおる) 東京都生まれ。写真家・近未来探険家。 小学校高学年の頃より趣味として始めた鉄道写真をきっかけとして、カメラと写真の世界にのめり込む。大学卒業後は、ザイールやパ…
運営しているクリエイター

#ラブドール

【写真家・近未来探険家 酒井透のニッポン秘境探訪】恋人はラブドール・中島さん

 湖畔の喫茶店でコーヒーを飲む初老の男性と美女。一瞬、年の離れた恋人か仲のよい親子のようにも見える光景だが、遠目に見ていた奥さまたちがざわつき始めた。 「やだ、あれ人間じゃないゎ……」  〝人間〟と一緒にいる男性の名前は中島千滋さん。隣に座る美女の名前は『沙織』。彼女はラブドールだ。でも、れっきとした中島さんの恋人になる。 「もう10年以上前のことになりますが、最初ラブドールに興味を持ったのは、秋葉原のエログッズ屋さんで、それを見たことにあるんです。『これ何だ?』って。

【写真家・近未来探険家 酒井透のニッポン秘境探訪】大阪府東大阪市の「人間ラブドール製造所」

ラブドールのようになってみたい  「男も女もどんな人でもラブドールにしちゃうぞ!」というサービスを提供している「人間ラブドール製造所」(大阪府東大阪市)が大躍進をみせている。同所が誕生したのは、2017年12月のこと。これまでの間に250人以上が施術を受けている。  「人間ラブドール製造所」では、”ラブドールそのもの”は売っていない。もちろん、製造もされていない。「ラブドールのようになってみたい」と思う人がラブドール風のメイクを施してもらい、衣装を着させてもらって写真を撮っ

【写真家・近未来探険家 酒井透のニッポン秘境探訪】大阪のラブドール電車貸切イベント

ドールたちと列車旅へ  近年、ラブドールを購入してから、そのポートレート写真を撮る人たちが増えている。これらの写真は、SNSにアップされているので、目にすることも多くなっていることだろう。一昔前かに比べると、等身大人形を取り巻く世界は身近になった。そんな中、水間鉄道(本社:大阪府貝塚市)で〝前代未聞〟のイベントが行われた。タイトルは、 『ローカル線に協力しよう 電車1両貸し切り 電車で遊ぼう企画』 イベントの主催者は、ラブドールなどの等身大人形界隈で知られるケロロさん