マガジンのカバー画像

鈴木ユーリ

26
(すずき・ゆーり) ライター。『実話ナックルズ』にて連載『ゲトーの国からこんにちは』など X@yuri_suzuKii
運営しているクリエイター

#裏社会

【インタビュー】フッドリッチトーキョーRAKO「安藤組“餓狼の血”を継ぐ男」の半生(前編)

祖父は「安藤昇の言うことを聞かなかった唯一の男」  まだ残暑がただよう秋の日のことだった。 「来たか」  渋谷の鰻屋の門をくぐると、その人はすでに待っていた。伝説の元ヤクザであり、異色の映画スター。歳は召していたが、目をまともに見れないほどのオーラがあった。 「楽にしていいぞ。で、今は何をやってるんだ」 「パクられて出てきて、今は抗争を繰り返しています。××組と揉めてます。○○組とはもっと揉めてます。自分は、今流行ってる振り込め詐欺とか許せなくて、薬をイジってる不良も

【現役組員覆面座談会】寝酒は絶対やっちゃダメ? ヤクザの快眠術教えます【ライター・鈴木ユーリ】

眠気ざましに ポンはやるけど…… ーーお仕事柄、朝も夜中も関係ない睡眠には過酷な職業だと思うのですが、よく眠れる秘術はお持ちでしょうか。 A◉寝れてねえよ(笑)。寝れてます? C◉眠れてるよ。俺の快眠法はカンタンよ。ゴルフ行って飯食って女呼んで抜いてもらう。あとはイモ焼酎煽ってバタンキュー。 A◉ストロングスタイルですね。 C◉若い時には眠れないこともあったけど、この3つやってればよく眠れることがこの歳になってわかったから週4でゴルフ行ってるよ。 A◉自分ら下っ端はまだゴ

有料
200

「ウシジマくんよりもっとエグかった」。歌舞伎町五人衆と呼ばれた男が明かす「闇金全盛期」

歌舞伎町を闊歩する ブランドに身を包んだ男たち  ちょうど20年前。再選した石原慎太郎都知事によって「歌舞伎町浄化作戦」が開始された。  街の治安は実際のところ最悪だった。銃殺や強盗といった事件が多発、現在のように大学生や外国人観光客が寄りつける街ではなかった。しかしそんな街を闊歩する男たちがいた。“歌舞伎町五人衆”と呼ばれた若き“黒幕”たちだった。 「“五人衆”はネットで勝手に広まった呼び名。グループではなくて、それぞれが街で派手に遊んで、名前を売っていた人間です。あ

有料
100

強盗事件で消えたロレックス「転売ルート」の衝撃

 5月8日、18時過ぎ。銀座のメイン通りにある高級時計店「クォーク銀座888店」が襲撃された。店に押し入ったのはアノニマスの仮面で変装した4人の男たち。ロレックスの腕時計など70点余りを強奪し、逃走後に現行犯逮捕された。仮面を脱いでみれば、総額2億5千万円分の時計を強奪した犯人集団が、高校生を含む16歳から19歳の少年たちだったことも世間に衝撃を与えた。  事件で注目されたのは犯人の素性や背後関係だけではなかった。それが、盗まれた高級時計の転売ルートだ。  現代の高級時計