マガジンのカバー画像

転機たち

50
不登校やキャリアなど、これまで立ちはだかってきたいくつもの転機から、何が学べるか。
運営しているクリエイター

#自分と向き合う

1年前の僕へ。

ちょうど1年前、休職中の2020年12月5日。 初めての日記には、「1年後の僕は幸せですか?」との問いかけが。 不安で押しつぶされそうになっていた1年前の自分に、そしていつも支えてくださっているnoteの皆様に、本日はご報告があります。 かなり長くなりますが、お付き合い頂けましたらとても嬉しいです。 ご報告昨日、2021年12月4日。 私は学生時代からお付き合いしている方にプロポーズを致しました。 お恥ずかしながら、花束とお手紙を手に、「結婚してください」とお伝えしたところ

17歳、不登校のお話(中編)

前回はこちら これは明るい類の話ではないですが、私は17歳の夏、高校に通えなくなりました。今思えば、自分でもよく逃げだすことができたなと、そう思えるこの出来事について、書き連ねていこうと思います。 長くなりますし、苦しい文章ですので、興味のある方だけお読みください。 読んでほしい人 ■今まさに不登校の方 ■身内に不登校の方をお持ちの方 ■過去に不登校だった方 不登校生活夏休み前に不登校になってしまった私は、そのまま誰とも会わずに夏休みに突入しました。 大量の課題が学校か

17歳、不登校のお話(前編)

これは明るい類の話ではないですが、私は17歳の夏、高校に通えなくなりました。今思えば、自分でもよく逃げだすことができたなと、そう思えるこの出来事について、書き連ねていこうと思います。 長くなりますし、苦しい文章ですので、興味のある方だけお読みください。 読んでほしい人 ■今まさに不登校の方 ■身内に不登校の方をお持ちの方 ■過去に不登校だった方 さかのぼれば、小学生から私は大阪で生まれ育ちました。家は裕福で、食うには十分困らない幸せな家庭でした。毎年沖縄や海外へ旅行に行く