見出し画像

医師と薬剤師が市販薬を解説。【じたくでクリニック】

こんにちは。院長です。

普段診療をしていて、クリニックとか診療所では、かぜとか花粉症とか頭痛といった、いわゆる軽症の患者さんが多くを占めています。

社会に目を向けてみると、日本では高齢者がどんどん増え、高齢化が進行しています。

"高齢者"というのは、WHOの定義では65歳以上の方を指しますが、35兆円を超える日本の国民医療費において、半分以上を高齢者医療が占めています(『2016年度 国民医療費の概況』より)。

更にその中でも75歳以上の"後期高齢者"が半分以上(12兆円以上)を占め、「高齢者が増えるほど医療費は増大していく」というのが現状です。

一方で、少子化で労働人口が減少し、増税しない限り税収は増えていきません。

加えて、オプジーボのような、画期的だけれども超高額の医薬品がどんどん出てきています。

ですから、「限られた医療費をどう配分するか」が問題になってきます。

そうなると、"かぜ"や"いつもの痛み""花粉症"といったリスクの低い疾患に関しては、今後保険適用外になっていく可能性が高いんです。

実際、湿布薬の処方制限はもう始まってますし、2019年8月23日には健康保険組合連合会が花粉症薬の保険適用を外す旨の提言をしており、皆さん自身で対応しなければならない世界に変わりつつあります。


医療費(お金)も大事ですが、お金だけが"医療資源"ではありません。少子高齢化が進めば、医療従事者の数も減っていきます。

医師の数を増やそうにも、"医局離れ""入局者減少"といった背景から教員の数が増やせないから学生を増やせない… という大学内部の事情もありますし、しんどくて過酷な労働をする看護職員なんかは特に増やしにくいと考えられます。

「万が一何かあったら…」と不安になるお気持ちもよく分かりますし、出来る事なら皆さんが気軽に受診出来るのが1番だとは思いますが、病院を受診するという事は、お金の面でも人の面でも社会的な負担になっている、という側面がある事も知って欲しいと思います。

そんな中、ドラッグストアなんかに行くと、パブロンとかルルとか、いっぱい市販薬のシリーズがあります。コンビニでも売ってたりしますよね。

箱を裏返して読んでみると、解熱鎮痛成分、鎮咳成分などなど、処方薬と同じ成分が十分量入っていて、しかも飲みやすい工夫までしてくれている。

「こんな良いものが売ってるのか!」

と衝撃を受けました。

実は医師は、医学部でも研修医の時でも市販薬について学ぶ事は全く無くて、現場に出てから必要に応じて勉強する(していない医者がほとんど)、というのが実情なんです。僕もそうでした。

市販薬を研究していて僕が感じた事は、「薬によって結構クセがある」という事でした。

人によっても合う薬が違うし、同じ人でもその時の症状によって合う薬が違うという事です。

全部入ってるのを選べば良いというのは全くの間違いですし、最強の薬とかもありません。

医師の世界の格言のひとつに「Do not harm. (害をなすなかれ)」というのがあって、必要のない薬を飲む事で副作用を生じさせるというのは、この典型例です。

だから、「必要のない成分が入っていない薬を買う」とか、「そんなに困ってない症状については弱い(副作用の小さい)成分のものを選ぶ」とか、ちゃんと工夫しないといけないんです。


製薬会社は薬を売りたいから、悪い事は言わなかったり、パッケージやCMでも敢えて"ふわっ"とした表現をしたりしてるのも散見されますし、そのまま鵜呑みに出来ないな、と思う事が多々あります。

だから、専門知識を持った者が、中立な立場で、客観的に伝える媒体が必要だと考え、『じたくでクリニック』を始めました。


医学はとても難しく、ちょっと勉強したくらいでどうこうなるレベルのものではない事は、最前線で内科医をしている僕自身イヤというほど感じています。

でも、リスクを取っていく時代にシフトしていっていて、それに適応しなければならない時代になっていくのは止められませんから、今から少しずつ出来る事を増やしていくのは絶対に必要だと思います。

早いに越した事はありません。

ドラッグストアは通常のお買い物をされるお客さんもいらっしゃいますし、薬剤師さんの業務負担も考えると、そこでじっくり話を聞いて選ぶというのは、色んな意味で難しいと思います。

ですから、普段から少しずつ知識を身につけてもらって、自分や家族の健康を皆さん自身で守っていけるようになって欲しいなと思います。


『じたくでクリニック』は、"薬のプロ"の薬剤師と、"患者さんの症状に合わせて処方するプロ"の内科医がタッグを組んで市販薬を解説していきます。

これまでは、YouTubeで僕(内科医)とハナちゃん(薬剤師)が解説動画を出していましたが、今日からは新たにnoteの方でも投稿していきます。

お店でよく見かける商品に関しては全て解説する予定です。

新商品が出た時はもちろん、成分が変更になった時なんかも適宜アップデートしていきますので、今後ともよろしくお願いします。

YouTubeでも解説していますので、ぜひご覧下さい。


★YouTubeチャンネル【じたくでクリニック】★
https://m.youtube.com/channel/UCS5Wl_AOIjPeg82EdcSPYfw

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?