見出し画像

ポケプレの今後のロードマップを公開します[2022年7月版]

本日は、私が運営しているポケットサイズのプレゼン資料ダウンロードサイト「ポケプレ|Pokepre」の製品ロードマップを発表致します。

昨年10月にHPを公開しましたので、もう後3か月ほどで1周年となります、本当に早いものです。一応まだベータ版なのですが、流石にそろそろ正式オープンという目途を付けたいと考えています。

今後のロードマップ

それでは、早速発表です。こちらが今後のロードマップ(2022年7月30日時点)です。

-2022年8月必須機能の対応

現在ポケプレはベータ版ということで、基本的なサービス提供に必要な機能が、正直十分というわけではありません。まずは、この対応が最優先です。

例えば、メールマガジンを配信しているのですが「受信設定拒否設定」の機能を付けたいです。本来であれば、個人情報保護法や迷惑メールの法律(特定電子メール法)など色々と対応べきことがあり、これはできる限り製品として早く対応したいと考えています。

(※ちなみに、今でもフォームから連絡頂ければちゃんとメール停止もしますので、ご安心ください)

また、内部的な問題として、予想以上ユーザー数が増加しておりまして「メール一斉配信機能」が運営としては必要になっています・・・
(私の予想外に)メールを読んで頂いている方もいらっしゃるようで(※配信日だけアクセスが2倍になったりします)、配信頻度は少なくてもコツコツと続けていこうと思っています。
現在、マネタイズをまったくしていない中の運営となりますので、有償のメール配信ツールを使うのは結構きつく、手作業で何百件も送付するわけにもいかないので・・・逆に、おすすめのメール配信ツールがあれば教えてほしいくらいです(笑)

※この手のSaasアプリ系のメール配信基盤の定番といえばSendgridでしょうか?というかすでに使ってますが・・・全部画面が英語なので読解に時間が掛かる。

そして、最後に、FAQヘルプの充実です。
これまでは、新規登録ユーザー向けの3つの質問しか載せていなかったのですが、ユーザーも増えたため、既存ユーザー(=使っている人)向けのFAQヘルプを増やしたいと思っています。

FAQはどこまで作るか・・・検討中です

また、PowerPoint自体の基本的な操作のFAQ(ヘッダー・フッターの消し方、ページサイズ変更など)も入れたいところですが、こうなると膨大なFAQ数になりそうですので、分量は検討中です。

こんな感じでFAQを増やします。


-2022年12月トップページの更新

8月の更新以降は、ほとんど頭の中の構想のレベルです。年末にランディングページ(トップページ)を更新することは、ほぼ決めておりますが、肝心のコンテンツやデザインも全く決まっておりません。イラストや画像もこれから選定なので、気長にお待ちください。

一応、要件一覧の洗い出しくらいはしていますが、そもそもトップページ全体の流れの見直しからやろうと思っており、全てやりきれるかどうか・・・

〈考えている改善事項〉
・導入メリットページ拡充
・サンプル資料をより見やすくデザイン変更
・問合せページの拡充
・ポケプレのホワイトペーパーの準備
・資料コンテンツの検索機能アップやカテゴリー整理etc.

-23年以降

23年以降は、ロードマップ上は「正式リリース(≒有償プラン作成?)」と記載していますが、正直「2023年にできればいいかな」くらいの思いです。というか、今現在プログラミングの仕方すらわからないです(笑)

ですが、数字にするとわかりますが、2023年なんてあっという間で実はあと1年と5カ月くらいしかありません。ちゃんと準備は進めていく必要がございます・・・


まとめ

そんなわけで以上が現在構想中のロードマップ内容となります。

今後も地道にアップデートを予定しておりますので、よろしくお願いいたします。

ビジネスの世界では、目標・あるべき姿を決めて、バックキャスティングで計画を立てるのが一般的です。ですが、そんなビジネスの厳しい世界の中で、自分の好きで決めてやっている小さなことくらい(≒ポケプレ)自分自身でペースを決めても、私は良いのではないかとも思っています。

「雨垂れ石を穿つ」そういう先人の教えもあります。

ビジネスも自分自身の勉強も、日々継続していきましょう。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?