【札幌2歳S2023】出走馬全頭見解と最終予想

<出走馬全頭見解>

1 グランルーチェ C評価(消し)

前走はダートの新馬戦で1着。血統的にもダート向きな印象。

2 カイコウ C評価(消し)

前走はオープンのクローバー賞で2着。1着馬はコスモス賞で1着馬から離された2着であり、クローバー賞のレースレベルに疑問が残る。

3 マーゴットソラーレ C評価(消し)

新馬戦1着からの参戦。逃げ切り勝ちという点と、前走の対戦馬が勝ち上がれていない点はマイナス。

4 セットアップ A評価(相手)

前走の未勝利戦を勝ち上がっての参戦。2戦ともに逃げ切り勝ちはマイナスだが、新馬戦の勝ち馬レガレイラは牝馬のクラシック候補で、3着馬とは3馬身半離していた。このメンバーなら好勝負。

5  トレミニョン B評価(紐)

前走の新馬戦の2着馬は次戦の未勝利戦を勝ち上がっており、その点は評価できる。明らかに力が足りない馬で無ければ、ローカル芝の1800〜2000mなら、西村淳也は常に抑える必要がある。

6 ウールデュボヌール C評価(消し)

新馬戦を勝って中1週の参戦。レースレベルが測りにくいが、重馬場とは言え前走のタイムは平凡。ルメールとは言え様子見が妥当か。

7 ギャンブルルーム S評価(軸)

前走の新馬戦は5馬身差の圧勝。上がり3ハロンは33.7秒で、他馬とは1秒以上の差があった。中間の調教タイムも良く、能力は本物の可能性は高い。ここを勝ってクラシック戦線へ参戦したい。

8 パワーホール C評価(消し)

前走は新馬戦を快勝したが、スローに落としての逃げ切り勝ちな点、2着馬3着馬も勝ち上がれておらず、前走のレースレベルもどうか。

9 ガイアメンテ A評価(相手)

前走の新馬戦を楽勝。レース後、武豊も遊びながら勝ったことで素質を絶賛していた。素質は上位で、まともに走れれば。

10 ロジルーラー B評価(紐)

前走未勝利勝ち。兄弟にダイヤモンドS勝ちのグロンディオーズや目黒記念勝ちのムスカテールがおり、スタミナが問われる舞台が向いていそう。タフな勝負に持ち込めれば。

【最終予想】

<S評価(軸)>

7 ギャンブルルーム

<A評価(相手)>

4 セットアップ
9 ガイアメンテ

<B評価(紐)>

5 トレミニョン
10 ロジルーラー

【買い目】

<勝負馬券>

S→A→ABの3連複フォーメーション 5点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?