見出し画像

[モバイル&サウンド 31]〜アンドロイドは少数派!?

GarageBandは、モバイル版DAWアプリの超定番。ただし。。。アップルのiPhone / iPad専用。

じゃあ、アンドロイドでは。。。!?

っていう問いに答えるのに、GarageBandほどじゃないけど目にすることも多いコルグのKORG Gadget 2あたりをピックアップ。。。

KORG Gadget 2

って思って仕様を見てみると。。。

iOS & Mac専用!?

というような状況で。。。

Cubaseのモバイル版のCubasisとか。。。あるにはあるけど、個人的にSNSで「アンドロイドでDAWアプリ触ってます」っていうのは、ほとんど見かけない。。。

ITに詳しい人が書いてたブログなどを読むと、アンドロイドはサウンド・クリエイト方面に力を入れてなかったために、それが尾を引いて。。。ユーザ数/情報量とも極端に少ないとか。。。


下のリンク先のマイナビの記事で、「日本のiPhoneのシェアは44%」とあるけど、本文を読むと10代のシェアは70%を超えている。

近い将来、モバイルOSやサウンド系アプリのシェアがどう変動するのか、その余波でコンピューターのOSのシェアがどうなるのかを予感させる。。。


このnoteを書くのに。。。最初はアンドロイド版のDAWアプリを紹介しようかと思ってたんだけど、アンドロイドの仕様やシェア(特にティーン)を見て。。。

「アンドロイドでDAWアプリ触るのって修行僧だな。。。」

って印象だったので、やめた。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?