見出し画像

[モバイル&サウンド 41]〜けいおん!のシンセをiPadで鳴らす!?

コルグのシンセ”トライトン”

今回の”モバイル&サウンド”は、コルグのシンセサイザー”TRITON"について。

綴りをみると「トリトン」!?って最初思ったけど、「トライトン」らしい。

なぜ、このシンセを取り上げるかというと、今コルグがアプリのキャンペーンを期間が延長ってことで7月31日までやってて、その中にトライトンの音源もあったので。

1999年発売のこのシンセをアレコレ語るよりもー

「アニメ”ぼっち・ざ・ろっく!””けいおん!”以来のバンド・アニメのヒット作って言われてるけど、そのけいおん!のキーボードのむぎちゃんが弾いてたのがこのシリーズのシンセ”TRITON Extreame”

って紹介する方が手っ取り早いかも。。。

トライトンの詳しいヒストリーはコルグのサイトにも載っている。



アプリでシンセ・サウンドに触れる

当時のフラッグシップのシンセだと価格が20ー30万円近くで、むぎちゃん使用のTRITON Extremeの76鍵モデルだと26万ぐらい。

そのサウンドが。。。数千円のiOS版アプリKORG MODULEの拡張音源で手に入るという。。。

とにかく、フィンガー・タッチで鍵盤に触れれば、即音が出る。MIDIキーボードを繋げば、よりシンセらしいサウンドを堪能出来る。

拡張音源はTRITONの他に、ピアノ、エレピ、オルガン、メロトロンやもちろんシンセ等。。。多彩なサウンドがラインナップされている。


指先1本でもカッコいいサウンドを出してくれるので、音楽初心者なら、まずはこういうアプリで楽しみながらシンセに触れるってのはいいエクササイズになる。

”TRITON"シリーズにはいくつかのバージョンがあるけど、けいおん!のむぎちゃんが弾いてた”TRITON Extreame”ってのは、最終モデル的なバージョン・アップ版のはず。

アプリは”TRITONからの100音色"がセレクトされてる。

ただし。。。このシンセのルックス、KORG Module共通のものでTRITONのビジュアルじゃなくて、なんとなく後のモデルのM50のルックスなのが残念。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?