見出し画像

[モバイル&サウンド 46]〜リミットを設定して曲のカバー

このマガジン以外でも、以前取り上げたトピックではあるけど。。。

「”曲のカバー”ってのをメイン・トピックにして、このマガジンでも近いうちに書いてみようと思ってる」

って言ってたので、今回はこのマガジンでのイントロダクション的な回に。。。


「曲を作ってみたい!」
「DTMってのを始めてみたいけど、何したらイイのかさっぱりわかりません!」

ってなったら。。。やっぱり「曲のカバー」からでしょと。。。

音楽系の学校に行ってるとか、将来プロになる!っていうような人の場合はもっと濃密なやり方もあるだろうけど、そうじゃない人ならまずはそこからってことで。。。

それでも。。。以下のトピックの合間にGarageBandの楽器群のショットを挟んであるけど、これらの楽器「すべて」に気を配るって。。。「トンデモナイ」こと。。。


楽器始めてバンド組んだら。。。

「楽器を始めて、バンドを組んで」ってなると。。。「数ヶ月後ぐらいに文化祭とかイベントで初ライブ」

あるいはその逆で、「イベントがあるから楽器&バンドやらない!?」ってのが定番。。。!?

この話には2つのポイントー
・イベント
・タイム・リミット

ってのがある。

それらがあるから、個人/バンド練習も回を重ねるごとに熱量も上がってくるし、差し当たって実践的じゃないことをしてる暇なんてない。。。

そういう「イベント/リミット」って、スポーツでも仕事でも同じかと。。。



3ヶ月後に3曲カバー!?

一人で音楽制作や曲作り、あるいはDTM的なことをするにしても、やっぱりそういうー

イベント/タイム・リミット

ってのは、設定する方がやることもより明確になるし、「何を取って何を捨てるか」ってこととか考えることにもなる。

もちろん、過度なプレッシャーにならないように。。。場合によっては内容やリミットを変更したりすればイイかと。。。


オリジナル曲を作りたいなら並行してやっても全然OKだけど、モバイルのGarageBandでも、コンピューターのDAWソフトでも、「曲のカバー」なしにフル・バンド的なトータル・ミュージック・プロダクションの「突っ込んだ実践的な」ノウハウの吸収ってのは。。。!?

というようなことなので。。。

バンドなら、「セッティング/撤収+MC込み30分ステージでフル・カバー5曲」とかなんだけど。。。お一人様ユニットってことなら。。。

「3ヶ月後までににワンコーラス・カバー x 3曲」

って、辺りのターゲットはどうでしょうかと。。。

余力があるなら。。。フル・カバーでもいいし、カバー3曲+オリジナル2曲とかでもいいし。。。

ライブで一気に演奏ってことじゃないので、ひと月ごとに1曲ってのでもイイかもしれない。。。


あくまでも。。。一例ってことで。。。どういうイベント+リミットを設定するのかは、各自が楽しみながら考えればいいかと。。。


最後にー

これらをSNS等にアップするっていうような流れになるなら。。。オリジナル曲にしても、カバー曲にしても、”著作権の絡み”が利用するプラットフォームでどうなっているのかに注意する必要”がアリ。。。

そういったことも。。。イマドキの音楽活動する上での基本かと。。。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?